ESR、埼玉・戸田にマルチ型 来年10月竣工 最大8社が入居可能 非常用自家発電機を設置
産業
2019/03/29 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は22日、埼玉県戸田市でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター(DC)」を開発する、と発表した。延べ床面積8万6400平方メー…
産業
2019/03/29 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は22日、埼玉県戸田市でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター(DC)」を開発する、と発表した。延べ床面積8万6400平方メー…
産業
2019/03/26 0:00
ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)は今秋をメドに、川崎市川崎区東扇島の大型物流施設内に、アミューズメント業界向け物流センターを開設する。現在、川崎営業所(川崎市川崎区)で行っているクレーンゲーム機関連…
産業
2019/03/26 0:00
新日鉄住金エンジニアリング(藤原真一社長、東京都品川区)は15日、三菱商事都市開発(糸川裕樹社長、千代田区)から受諾した大型物流施設「MCUD 上尾」(埼玉県上尾市)に着工した、と発表した。2020年夏に竣工する予定。…
産業
2019/03/22 0:00
新名神高速道路の新四日市ジャンクション(JCT、三重県四日市市)―亀山西JCT(亀山市)の23キロと、東海環状自動車道の大安インターチェンジ(IC、いなべ市)―東員IC(東員町)の6.4キロが17日、それぞれ開通した。…
産業
2019/03/22 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)、日本産業用無人航空機工業会(JUAV、阪口晃敏会長)、日本無人機運行管理コンソーシアム(JUTM、鈴木代表)は15日、ドローン(小型無人機)の目視外飛行の安全運航…
産業
2019/03/19 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)などが主催するドローン(小型無人機)の国際展示会・カンファレンス「ジャパン・ドローン」が13~15日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。展示会では、固定翼機(…
産業
2019/03/08 0:00
楽天などの企業7社と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO、石塚博昭理事長)と日本気象協会は1日、福島県と南相馬市の協力を得て、同一空域で複数事業者のドローン(小型無人機)が安全に飛行するための運航管理システムの…
産業
2019/03/01 0:00
中日本高速道路(宮池克人社長兼CEO=最高経営責任者、名古屋市中区)は2月21日、3月17日午後4時に開通する新名神高速道路の三重県区間を公開した。途中の鈴鹿パーキングエリア(PA、三重県鈴鹿市)には、全国のPAで初と…
産業
2019/03/01 0:00
UDトラックス(酒巻孝光社長、埼玉県上尾市)は2月22日、8リットルエンジンを搭載した新型「クオン」のメディア向け試乗会を茨城県で開いた。8リットルエンジンは、ボルボ・グループとしては既に3万基が稼働。国内向けトラック…
産業
2019/02/26 0:00
タカネットサービス(TNS、横浜市西区)は20日、東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場した。記念のセレモニーには、西口高生社長、東証の小沼泰之・取締役常務執行役員らが出席、上場通知書の贈呈式とともに上場…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…