松栄、AEO認定を取得 セキュリティー対策奏功
産業
2020/10/13 0:00
【大阪】航空貨物の段ボール梱包を主に手掛ける松栄(三枝隆宏社長、大阪府泉佐野市)は9月10日付で大阪税関からAEO(認定事業者)制度による特定保税承認者の認定を受けた。総括管理部門を設けたほか、爆発物検査装置の導入など…
産業
2020/10/13 0:00
【大阪】航空貨物の段ボール梱包を主に手掛ける松栄(三枝隆宏社長、大阪府泉佐野市)は9月10日付で大阪税関からAEO(認定事業者)制度による特定保税承認者の認定を受けた。総括管理部門を設けたほか、爆発物検査装置の導入など…
産業
2020/10/09 0:00
製紙パレット機構(岩田憲明社長、東京都中央区)は、再生可能な資源の有効活用に寄与する木製パレットの回収事業が、地球環境保全に貢献していることを訴えるポスターを関係先に掲示するとともに、パレットの回収協力と不正流用防止を…
産業
2020/10/09 0:00
【北海道】グッドマンは、新型コロナウイルス感染対策グッズとして、飛沫(ひまつ)を防止するデスクシールドを社内で製造し、販売している。9月中旬からネット通販サイトで取り扱いを始めた。(朽木崇洋) 【写真=折り畳み式で、正…
産業
2020/10/09 0:00
運輸事業向けパッケージソフトのオーユーシステム(南石拓哉社長、岡山市北区)は、運動器のサポーティングメーカーのダイヤ工業(松尾浩紀社長、同)と提携し、ダイヤ工業が6月に発売した飛沫(ひまつ)拡散防止用マスクを販売してい…
産業
2020/10/06 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)などが主催のドローン(小型無人機)の国際展示会・コンファレンス「ジャパン・ドローン2020」が9月29、30の両日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。初の大型…
産業
2020/10/02 0:00
運輸業向けパッケージソフトのオーユーシステム(南石拓哉社長、岡山市北区)と運動器のサポーティングメーカーのダイヤ工業(松尾浩紀社長、同)は業務提携し、運送会社向けのサービスを充実させる。その一環として、オーユーシステム…
産業
2020/10/02 0:00
【愛知】トヨタL&F中部(佐藤達男社長、名古屋市昭和区)では、フォークリフトの技能向上と事故防止を啓発するため、各営業所から事業者に出向く出張安全講習でリフトの正しい使い方の周知に努めている。(梅本誠治) 【写真=三和…
産業
2020/09/29 0:00
豊田自動織機は9月24日、最大搬送重量が従来の500㌔から1㌧まで対応できる簡易型AGV(無人搬送車)「キーカート 1000㌔級」を発売した。シンプル構造、カスタマイズ性、低価格をコンセプトに開発。新型コロナウイルス対…
産業
2020/09/22 0:00
技術資料のマニュアルや動画制作などを手掛ける平プロモート(平知恭社長、愛知県豊田市)では、運送事業者の経営者や安全・衛生管理者を対象に、無料の腰痛予防対策講習会を全国で実施し、業界に多い腰痛持ちの負担低減に向けた支援を…
産業
2020/09/18 0:00
中小企業向けコンサルティング・ホームページ(HP)制作のWEBマーケティング総合研究所(WEB総研、吉本俊宏社長、東京都新宿区)は10月から、中小規模の物流企業に特化した営業・採用支援サービスを本格化する。HPの制作に…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)