物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

アイホン&PacPort、集合住宅むけ荷物認証宅配システム

プレスリリース

2021/12/07 0:03

アイホンとPacPortが資本・業務提携  集合住宅などに荷物認証宅配システムを提供

テレビドアホン・インターホン・ナースコール等の製造・販売を行うアイホン株式会社(代表取締役社長:加藤 康次、本社:愛知県名古屋市、以下「アイホン」)は、物流業界のラストワンマイル問題を解決するソリューションプロバイダーの株式会社PacPort(本社:東京中央区、代表取締役社長:沈 燁、以下「PacPort」)と、2021年12月1日付で資本出資および業務提携に関する契約を締結いたしました。

【提携背景】

近年、ネットショッピングの普及および新型コロナウィルス感染拡大を受けて、宅配荷物の取扱量が急増するとともに宅配ボックスの利用や非対面・非接触での受け取り需要が高まっています。一方で、再配達件数の増加や、配達員の不足、配送車両からのCO2排出量増加等が社会問題となっています。

このような環境の中、マンションなどの集合住宅においては、居住者の在・不在にかかわらず、各戸の前の宅配ロッカーや置き配で対応するニーズが拡大してきており、エントランスのオートロックが、宅配業者の効率的な配達の課題となっています。

そこで、アイホンのオートロック機能とPacPortのクラウドベース宅配ボックスサービスを連携させることで、居住者がインターホンで対応しなくても、宅配員が荷物ごとに振られた番号などを利用して、オートロックの解錠操作を行い、各住戸に対して荷物をお届けすることが可能になります。これにより、多様な事業者のオペレーションに対応がとれ、居住者がよりセキュアに、非対面で荷物を受け取ることができるサービスを実現します。

すでに都内の新築マンションでのシステム採用が決まっており、両社は今後、利用できる物流事業者などへの拡大を図り、全国規模のシステム普及に向けて共同で事業展開していく予定です。

【会社概要】

 <アイホン株式会社>

所在: 愛知県名古屋市中区新栄町一丁目1番 明治安田生命名古屋ビル10階

設立: 1959年3月16日(創立1948年6月1日)

代表: 代表取締役社長 加藤 康次

URL: https://www.aiphone.co.jp/

アイホン株式会社について

「インターホンを中心としたコミュニケーションとセキュリティのシステムメーカー」で、戸建住宅向けテレビドアホンや集合住宅向けのインターホンシステムの他、病院では、患者が看護師に連絡をする為のナースコールシステム、また、オフィスや工場、公共施設、商業施設等比較的大規模な建物での連絡用及び出入口のセキュリティを高める業務市場向けのインターホンシステムの製造、販売を手がけ、安心、安全、快適を提供しています。

<株式会社PacPort>

所在: 東京都中央区日本橋人形町3丁目12-10 BEAKER 312

設立: 2018年5月18日

代表: 代表取締役社長 沈 燁(シェン・イエ)

URL: https://pacport.co.jp

Facebook: https://www.facebook.com/PacPort.JP/

PacPort IoT ソリューションズ紹介動画:https://youtu.be/yMEEQTNERj82

株式会社 PacPort について

2018 年 5 月に日本で設立した株式会社 PacPort は、「課題先進国・日本発のラストワンマイルソリューションを世界へ」をミッションに、先端 IT 技術で宅配業界の人手不足や再配達問題の緩和に取り組むベンチャー企業です。戸建て住宅、集合住宅のほか、シェアオフィスや小売業にもスマート宅配ソリューションを提供しています。

プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。





本紙ピックアップ

事業者間遠隔点呼、効率化・生産性向上へ

 安全運行の要とも言える点呼。対面を基本としながら、IT(情報技術)点呼や遠隔点呼、自動点呼などができるようになり、2023年末からは資本関係のない事業者間での遠隔点呼が可能になった。遠隔点呼は効率化や生産性向上につなが…

労基法制見直し、労使の対立軸浮き彫り

 厚生労働省が、働き方改革関連法の施行5年を踏まえ検討している、労働基準法などの見直しを巡り、労使双方の対立軸が浮き彫りとなった。経団連は事業場単位で行われている労使協定締結などの手続きを、企業単位に変更するといった仕組…

OSPグループ、物流のSDGs後押し

 大阪シーリング印刷(松口正社長、大阪市天王寺区)を中核とする、シールやラベルの製造・加工・販売大手OSPグループは、環境に配慮した物流向けの製品の提供を通じて、物流・運送事業者のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組み…

朝日通商/瀬戸内エリアの産学連携、スイーツブランド始動

 朝日通商(後藤耕司社長、高松市)は、瀬戸内エリアの生産者、企業、学校をつなぎ、卵や玄米など地元のエシカル(倫理的)フードを使った新しいスイーツ食品のブランドづくりに乗り出した。7日には坂出第一高校(香川県坂出市)でキッ…

オススメ記事

事業者間遠隔点呼、効率化・生産性向上へ

 安全運行の要とも言える点呼。対面を基本としながら、IT(情報技術)点呼や遠隔点呼、自動点呼などができるようになり、2023年末からは資本関係のない事業者間での遠隔点呼が可能になった。遠隔点呼は効率化や生産性向上につなが…

労基法制見直し、労使の対立軸浮き彫り

 厚生労働省が、働き方改革関連法の施行5年を踏まえ検討している、労働基準法などの見直しを巡り、労使双方の対立軸が浮き彫りとなった。経団連は事業場単位で行われている労使協定締結などの手続きを、企業単位に変更するといった仕組…

OSPグループ、物流のSDGs後押し

 大阪シーリング印刷(松口正社長、大阪市天王寺区)を中核とする、シールやラベルの製造・加工・販売大手OSPグループは、環境に配慮した物流向けの製品の提供を通じて、物流・運送事業者のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組み…

朝日通商/瀬戸内エリアの産学連携、スイーツブランド始動

 朝日通商(後藤耕司社長、高松市)は、瀬戸内エリアの生産者、企業、学校をつなぎ、卵や玄米など地元のエシカル(倫理的)フードを使った新しいスイーツ食品のブランドづくりに乗り出した。7日には坂出第一高校(香川県坂出市)でキッ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap