物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

アサヒ、茨城・五霞に新拠点 外食むけ共配 来月稼働 移動ラック導入で効率化

未分類

2018/01/15 0:00

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は11日、五霞共配センター(茨城県五霞町)の開所式を行った。北関東共配センター(古河市)の業務を全面的に移管し、外食向け共配の拠点として運用。2月10日から五霞センターを稼働させ、北関東センターは閉鎖する。(小瀬川厚)  五霞センターは首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・五霞IC(インターチェンジ)から数百メートルと近く、国道4号・新4号バイパスにも近接。「五霞インターチェンジ周辺地区土地区画整理事業」への進出企業第1号となる。同事業では大手物流不動産ディベロッパーが大型施設の建設を進めており、関東全域と東北方面をにらんだ立地条件に恵まれている。  9千平方メートルの敷地に一部2階建て、延べ床面積3400平方メートル、3温度帯に対応した施設を建設。土地、建物ともに自社で取得・整備した。冷凍庫には800平方メートルのスペースを確保。収容能力900パレットの移動ラックを導入して、業務全般の効率化を図った。床面積1400平方メートルのチルド室にはセ氏2度を維持するパーシャル庫を併設。ドックシェルター12基を備えた。900平方メートルの常温庫の一部を定温ルームとし、米穀類の保管にも対応した。施設全体のパレット収容能力は1800パレット。空コンテナの洗浄機も設置する。  これまでは賃借で北関東センターを設置していたが、施設の老朽化、狭あい化が課題となっており、自社物件での拠点整備を決めた。当面は同センターから車両36台を移して運営するが、近い将来50~60台程度まで増やすことを計画している。また、BCP(事業継続計画)の観点から、30キロリットルの地下タンクを埋設した自家給油設備も設置する。 【写真=3温度帯に対応した施設を建設】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap