物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

熊ト協/トラックの日、J2公式戦でスポンサー 熊本復興の願い込め

未分類

2017/11/02 0:00

 【熊本】熊本県トラック協会(住永豊武会長)は10月22日、トラックの日を記念し、プロサッカーJ2のロアッソ熊本対徳島ヴォルティス戦(えがお健康スタジアム)にサンクスマッチ・スポンサーとして協賛した。今年で3年目。  「熊本復興の懸け橋となる」をスローガンに、熊本地震からの復興に願いを込めた。地元メディアが注目するプロサッカー公式戦で、社会と共生するトラック業界の社会的な役割をアピールした。  スタジアムの場外では、トラクタヘッドの試乗体験やラッピング・トラックの展示やオリジナル・ミニタオルをプレゼントしたほか、トラック塗り絵コーナー、交通安全啓発活動など多彩な催しを行い、サポーター、家族連れのファンでにぎわった。  台風21号の接近で小雨が降る中、ハーフタイムには正副会長、役員、青年部会「継運会」(福田洋部会長)のメンバー、職員らが「トラックは生活と経済のライフライン」と書いた大きな横断幕とのぼり旗を手に試合会場を一周し、サポーターや観客にPRした。  キックオフに先立ち、住永会長が観客席に向かい、大きな声で両チームにエール。「トラック運送業界はドライバー不足で厳しい経営環境にあるが、熊本地震では、この『えがおスタジアム』が全国から届いた緊急救援物資の集積拠点になった。今日は復興への願いを込め、素晴らしい試合を期待している」と呼び掛けた。  試合は1-1で引き分けとなった。(武原顕) 【写真=ハーフタイムには、正副会長らが大きな横断幕とのぼり旗を手にとりスタジアムを一周】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap