物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

沢運送、食を通じた地域貢献 いなりずし店 新築移転

未分類

2015/12/10 0:00

 【滋賀】沢運送(沢順子社長、滋賀県米原市)は1日、多角化経営の一つとして運営してきた、いなりずし専門店「扇」を新築移転し、営業を開始した。メニューを充実させるとともに、地元の農業高校と連携、食を通じた地域貢献を前面に押し出す。(小菓史和)  神社の赤い鳥居をモチーフにした柱が印象的な新店舗は2階建てで、市立長浜病院(長浜市)に隣接し、路線バスの停留所にも近い。高齢者や患者が車椅子でも来店しやすいようバリアフリー構造を採用した。2階には会議や小規模なパーティーに便利な個室を備えた。  一方、調理スペースを大幅に拡張。今後予定している総菜や弁当の製造・宅配にも対応できる。地元産の鳥肉を県立長浜農業高校の生徒が授業の一環として生産した野菜を使用する一方、シュークリームやジャムも販売する。  3年前、「祖母や母の味を受け継ぎたい」と考え、地元で古くから親しまれてきた味を現代風にアレンジ。地元産のコメや自然の素材を追求、味付けに合わせ5色に色分けしたユニークないなりずしを発売した。  テイクアウトだけでなく、「ホテルのラウンジのような感覚で、ゆったりとお茶や食事を楽しんで欲しい」と、長浜市の国道8号沿いに調度品にこだわった店舗を構えた。更に、高速道路のパーキングエリアや県内の百貨店でのイベントにも積極的に出店することで、知名度アップと拡販に努めてきた。  沢社長は「コンセプトは『おばあちゃんの味』。引き続き、地元産の安全・安心な食材と郷土のメニューにこだわっていく。また、農業を学ぶ若い世代を支援することで、食文化の継承と地域起こしにもつなげたい」と話している。 【写真=神社の赤い鳥居をモチーフにした柱が印象的な「扇」の新店舗】





本紙ピックアップ

あらた、物流機能を維持・強化

 化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…

公取委、フリート8社を強制調査

 公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…

中企庁、中小むけ支援策強化

 中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…

双葉運輸、鳥取・米子に第2センター

 双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap