長野ト協/飲酒運転根絶ポスター製作、「自制心こそ真の強さ」
団体
2022/12/20 0:40
【長野】長野県トラック協会(小池長会長)は、飲酒運転の根絶を訴えるオリジナルポスターを会員に配布した。10月に県内トラック運送事業者のドライバーが、酒気帯び状態で事故を起こしたことを重く受け止め、県警と協力して急きょ製…
団体
2022/12/20 0:40
【長野】長野県トラック協会(小池長会長)は、飲酒運転の根絶を訴えるオリジナルポスターを会員に配布した。10月に県内トラック運送事業者のドライバーが、酒気帯び状態で事故を起こしたことを重く受け止め、県警と協力して急きょ製…
物流企業
2022/12/06 0:20
【長野】松本倉庫(野村知可社長、長野県山形村)は、塩尻市に広丘配送センター(仮称)を新設する。山形配送センター(山形村)、流通団地配送センター(松本市)、穂高配送センター(安曇野市)に続く4カ所目の物流拠点で、主に紙製…
物流企業
2022/10/07 0:20
【長野】寿昇運(山田俊社長、長野県松本市)は、就職を希望する高校生に向けた出張授業を積極的に展開している。9月21日、トナミホールディングスグループの阿南自動車(金城功社長、諏訪市)とともに、県立松本筑摩高校(松本市)…
物流企業
2022/08/12 0:20
【長野】アルプス運輸建設(上島金司社長、長野県松本市)のグループ会社で、精密機械部品の…
物流企業
2022/06/03 0:20
【長野】山信運輸(滝沢正明社長、長野県諏訪市)では、事故防止への意識向上のため、子供の絵画…
物流企業
2022/02/25 0:20
【長野】東信運送(朝場祐一郎社長、長野市)は大型4軸のCNG(圧縮天…
物流企業
2021/12/28 0:40
【長野】まるひろ(中込裕幸社長、長野県小諸市)は、市内の自動車教習所をM&A(合併・買収)で傘下に収める…
物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…
国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…
物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…
物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…
国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…
物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…