富ト協、髙田会長を再選 労働環境改善取り組む 事業者大会 8重点対策を承認
団体
2024/06/18 0:30
富山県トラック協会は6日の総会で任期満了に伴う役員改選を行い、髙田和夫会長(68、トナミ運輸)を再選した。勝山功(83、三和運輸)、古瀬喜八郎(70、新陸運輸)、井上幸正(73、清水屋運輸倉庫)、木平豊(58、日本通運…
団体
2024/06/18 0:30
富山県トラック協会は6日の総会で任期満了に伴う役員改選を行い、髙田和夫会長(68、トナミ運輸)を再選した。勝山功(83、三和運輸)、古瀬喜八郎(70、新陸運輸)、井上幸正(73、清水屋運輸倉庫)、木平豊(58、日本通運…
物流企業行政
2024/01/09 11:50
北陸地域で、高速道路にアクセスしやすい産業団地のニーズが徐々に高まっている。製造業向けに整備したものを運送会社や卸にも対象を拡大する動きがあり、金沢市では新たに分譲した区画に、県内の物流企業が相次いで進出を決めている。…
団体
2023/07/07 0:30
【富山】富山県トラック協会(勝山功会長)は6月21日、総会後の理事会で役員を選任し、髙田和夫理事(67、トナミ運輸)の会長昇格を決めた。任期は通常の改選期となる2024年6月まで。勝山会長(82、三和運輸)は副会長に就…
物流企業
2023/05/26 0:30
【富山】富山倉庫(荻布原駆郎社長、富山県上市町)のドローン(小型無人機)事業が広がりを見せている。オフィシャルパートナーとしてサポートするサッカーJ3カターレ富山のトレーニング風景を、上空20㍍の位置から撮影する実証を…
物流企業
2023/05/05 0:20
【富山】大和トランスポート(村西孝介社長、富山県小矢部市)は同市芹川地区に「芹川流通センター サクラ倉庫」を新設し、4月22日から稼働させた。県外を含め7カ所目の拠点で、自動搬入出装置を初めて導入。能越自動車道・福岡イ…
行政
2023/01/03 0:30
【富山】富山市が分譲中の第2期呉羽南部企業団地が、県内外のトラック運送事業者に注目されている。2021年5月に25区画19万平方㍍の分譲を開始し、14区画11万2千平方㍍への入居が決まった(22年12月15日時点)。進…
物流企業
2022/07/19 0:20
【富山】アイカワ(相川一社長、富山市)は1日、医薬品の国際的な流通基準「GDP」に対応した営業…
団体荷主行政
2022/04/01 2:20
富山県と東日本旅客鉄道(JR東日本)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、ジェイアール東日本物流(野…
団体
2021/12/12 5:30
【富山】富山県トラック協会(綿貫勝介会長)は11月25、30の両日、降雪時の速やかな除排雪を要請するた…
物流企業
2021/11/19 2:20
ニッコンホールディングスグループの中越テック(増井雅彦社長、東京都江東区)は、北陸地域での物流機能増強…
湘南倉庫運送(河野浩平社長、神奈川県平塚市)は、BtoB(企業間)の小口貨物を「置き配」することで納品所要時間の短縮と納品書のペーパーレス化を図っている。専用スマートフォンアプリとQRコード付きの「プレート」を活用した…
山形県トラック協会(熊澤貞二会長)が、運送業界の人手不足解消に向けて取り組みを進めている。空いている時間に気軽に働けるスキマバイトサービス「タイミー」を活用した新しい採用手法を会員に紹介。14日にはセミナーを開き、従来…
ヤマタネは2025年4月1日、経営体制を事業部制からカンパニー制に移行する。従来の事業本部とグループ子会社が一体となる物流・食品・情報・不動産の4カンパニーを設置。更に、コーポレート本部(仮称)を新設することで、資本効…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は12日、特定技能制度を活用して、日本でトラックドライバーを目指す外国人向けの学習用テキストをホームページ(HP)で公開した。(田中信也)
湘南倉庫運送(河野浩平社長、神奈川県平塚市)は、BtoB(企業間)の小口貨物を「置き配」することで納品所要時間の短縮と納品書のペーパーレス化を図っている。専用スマートフォンアプリとQRコード付きの「プレート」を活用した…
山形県トラック協会(熊澤貞二会長)が、運送業界の人手不足解消に向けて取り組みを進めている。空いている時間に気軽に働けるスキマバイトサービス「タイミー」を活用した新しい採用手法を会員に紹介。14日にはセミナーを開き、従来…
ヤマタネは2025年4月1日、経営体制を事業部制からカンパニー制に移行する。従来の事業本部とグループ子会社が一体となる物流・食品・情報・不動産の4カンパニーを設置。更に、コーポレート本部(仮称)を新設することで、資本効…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は12日、特定技能制度を活用して、日本でトラックドライバーを目指す外国人向けの学習用テキストをホームページ(HP)で公開した。(田中信也)