物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

ヤマトHD、グループ歴史館オープン 制服着用や乗車体験

物流企業

2020/07/10 0:00

 ヤマトホールディングスは、ヤマト港南ビル(東京都品川区)内にヤマトグループ歴史館「クロネコヤマトミュージアム」をオープンし、7月2日から一般公開を始めた。ヤマトグループ創業100周年を記念し、リニューアルオープンした港…

キョーツー、「縄文遺跡群」世界遺産へ 特製ステッカーでPR

物流企業

2020/07/10 0:00

 【北海道】キョーツー(藤山幸伸社長、北海道北斗市)は、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録を後押しするため、特製のステッカーをトラックに貼ってPRを図っている。世界遺産に登録されれば、観光客の増加など地域経…

群馬郵便逓送、カゴ台車落下を防止 テールゲートリフター

物流企業

2020/07/10 0:00

 【群馬】群馬郵便逓送(深沢昌治社長、群馬県藤岡市)は、荷役時の安全確保に努めている。テールゲートリフターの左右両側に設置しているサイドストッパーの仕様を変更。長さを延長したタイプも作り、ロールボックスパレット(カゴ台車…

三福運輸、オリジナルマスク製作 ロゴ入りニット製

物流企業

2020/07/10 0:00

 【新潟】三福運輸(五月女奈緒美社長、新潟県新発田市)は新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、オリジナルのマスクを製作した。社名とロゴをワンポイントに取り入れたもので、対外的なPRのほか、従業員の会社に対する帰属意…

高速道路料金所、ETCレーンのみに 国交省が今秋メド方向性

行政

2020/07/10 0:00

 国土交通省は7月2日、高速道路の料金所のETC(自動料金収受システム)専用化に向けた検討を開始した。新型コロナウイルス感染拡大に対応する「新たな生活様式」の観点から進めるもので、今秋までに方向性を固める方針。ETC非搭…

WebKIT6月、運賃指数14㌽ダウン 下げ幅過去最大

団体

2020/07/10 0:00

 全日本トラック協会(坂本克己会長)と日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)が7月3日公表したWebKITの成約運賃に基づく運賃指数によると、6月は前年同月比14㌽減の「110」だった。5月の12㌽減を上回り、下げ幅…

村山運輸、コロナ疲れを吹き飛ばせ 自家製サクランボ贈呈

物流企業

2020/07/07 0:00

 【山形】コロナ疲れを吹き飛ばせ――。村山運輸(佐藤正一社長、山形県村山市)は毎年、佐藤社長が趣味で始めた果樹栽培で収穫したサクランボを荷主や取引先、知人らに贈り喜ばれている。日頃世話になっている荷主らに感謝の念を込めて…

群馬通商、「アマビエ」で疫病退散 4㌧車にラッピング

物流企業

2020/07/07 0:00

 【群馬】群馬通商(新山浩通社長、群馬県伊勢崎市)は、車体に疫病から人々を守る妖怪「アマビエ」を描いたデザイントラックをつくった。新型コロナウイルスの感染拡大防止に尽力する全ての人々に感謝の気持ちを込め、「がんばれ 日本…

本紙ピックアップ

あらた、物流機能を維持・強化

 化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…

公取委、フリート8社を強制調査

 公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…

中企庁、中小むけ支援策強化

 中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…

双葉運輸、鳥取・米子に第2センター

 双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…