物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ミツノリ、反物用フレコン開発 リフトで簡単運搬 パイロット事業きっかけ

荷主

2018/08/23 0:00

 ミツノリ(寺嶋和紀社長、福井市)は7日、反物を収められる長方体のフレキシブルコンテナバッグを独自に開発し、9月から物流企業や荷主に販売する、と発表した。細長い形状のフレコンは非常に珍しく、繊維製品だけでなく各種資材関連など幅広い需要を見込んでいる。(星野誠)  商品名は「フレ反くん」で、帝人グループで静脈物流などを手掛ける帝商産業(古川信之社長、福井市)と共同開発を行った。サイズは長さ1600×幅600×高さ600ミリメートルで、材質はラミネート加工したポリプロピレン。伝票などを入れる透明ポケット付きで、反物なら9~20本、重量300キログラムに耐えられる。  ミツノリは、トラック輸送における取引環境・労働時間改善福井地方協議会(川上洋司座長、福井大学大学院教授)の2016年度パイロット事業に参加。積み込み時間短縮などで一定の成果は出たものの、時間と労力を要する反物の荷役作業をいかに効率化するかという課題も、改めて浮き彫りになった。  寺嶋社長は「反物は4~6本を段ボール製カートンに入れるが、重いため作業効率が非常に悪く、良い梱包方法はないか考えた。専用のフレコンを使えば融通が利くと思い、開発に着手した」と振り返る。  床に置いた「フレ反くん」は、開いた状態でも折れ曲がらずに自立するので、収納作業がしやすい。ベルトをつればフォークリフトで簡単に運べるため、保管から出荷までそのまま使うことができる。帝商産業の宇津木勇社長補佐は「効率化とコストダウンを両立させたいと、寺嶋社長から要望があった。強度テストを何度も繰り返し、商品化にこぎつけた」と説明する。  販売はミツノリのグループ企業、フクミツ商事(寺嶋社長、福井市)が行う予定で、帝商産業が特許を、フクミツ商事が「フレ反くん」の商標登録をそれぞれ申請中。9月から、希望する企業にサンプルを提供する「お試し期間」をスタートさせ、商品を気に入れば販売する。  寺嶋氏は「パイロット事業をしなければ、この商品は生まれなかった。労働環境改善を第一に考え、物流現場での使いやすさを追求した。今後は、1800ミリメートルの長いタイプも作る予定で、反物に限らず様々な業種で活用していただきたい。将来的には、海外への輸出も視野に入れている」と力を込める。 【写真=反物を収納した「フレ反くん」】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap