物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

北陸トラック運送、福井物流センター竣工 女性の働きやすさ重視 DPS導入 EC宅配に対応

物流企業

2018/05/03 0:00

 北陸トラック運送(水島正芳社長、福井市)の福井物流センター(同市新開町)が1日に竣工、サードパーティー・ロジスティクス(3PL)事業のエリア拡大に対応するとともに、既存業務を移管・集約する。総費用は13億円で、最新機器の導入により効率化・省力化するとともに、トイレ個室を多数設置するなど、女性スタッフの働きやすさを重視している。(星野誠)  本社から2キロ離れたところにある同センターは、敷地面積1万5390平方メートル、延べ床面積5640平方メートルの鉄骨造り平屋建て。本社センターではこれまで、流通大手の北陸3県(福井、石川、富山)向け3PL事業を行っていたが、新たに京都府北部と滋賀県までカバーすることになったため、新センターを建設し、既存の仕事も移管・集約した。  取り扱う商品は、日用雑貨、化粧品、衣料品などの非食品だが、本社センターで行っていた業務と比べて物量は2倍になった。水島社長は「全く同じシステムと人員でやれば、1日8時間の仕事が16時間かかる計算になる。労働時間管理のため、8時間で終わらせることを前提に、先進機器を導入して効率化を図った」と説明する。  センター業務の中核となるのは、Eコマース(電子商取引)宅配に対応した最新鋭のデジタル・ピッキング・システム(DPS)。独立した2本のラインを持つため、片方がトラブルなどで止まっても、作業の続行が可能。1日平均1500~2千アイテムの取り扱いを想定している。  アイテムは出荷頻度で「高」「中」「低」と棚分けされ、顧客ごとのケースに入れる商品は、ランプが点灯して棚のどこにあるか教えてくれる。中頻度の棚は置き場が多く、点灯ランプをひと目で見つけるのは難しいため、同時に緑色のLED(発光ダイオード)照明が床を照らし、当該商品がある列を指し示す工夫もなされている。  女性パート従業員などのスタッフは、本社センターから異動する40人に加え、10人程度を新規に募集する。  3PL営業本部長の臼井信宏取締役は「女性は仕事が丁寧で集中力も高いので、ピッキング作業に向いている。DPSで効率化も実現し、働きやすい現場になった」と強調する。  大半を占める女性スタッフのため、労働環境も最大限に整えた。「トイレ個室が少ないと、休憩時間は大渋滞になる」(水島氏)ことから、女性用トイレは10人が同時に利用できるようにした。10の個室は全て暖房付き洗浄便座で、女性にはうれしい擬音装置も備えている。  また、大きな鏡の付いた洗面台を5台設置し、それぞれの間隔にゆとりを持たせ、化粧などをしやすくした。また、更衣室とロッカーは清潔感のある淡いピンク色で統一。食堂兼休憩室の一角には、広さ12畳の「小上がり」も作り、靴を脱いで寝転がることができるよう配慮した。  水島氏は「空調は細かい設定が可能で、スタッフの健康管理に役立てていく。女性労働力の有効活用を最優先に考えた物流センターで、施設内容には自信がある。今後は応募者などを見学に招待し、女性の目線で確かめてもらえたら」と力を込める。 【写真=3PL事業の新拠点となる】





本紙ピックアップ

高速道/速度制限引き上げ1カ月、重圧感じるドライバーも

 高速道路での大型トラックなどの法定速度80㌔の90㌔への引き上げから1カ月――。元々の実勢速度にのっとり、速度抑制装置(スピードリミッター)の更新・改造の必要もないため、大きな変化はないようにみえるが、自車に加え周囲の…

次期社会資本整備・交通基本計画、自然災害・24年問題へ対応

 国土交通省は、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の策定に向けた検討に着手した。地球温暖化による気候変動に起因する自然災害の激甚化や、人口減少に伴う物流・交通・建設業の「2024年問題…

フジ・イズミ・ハローズ、中四国で物流研究会発足

 中四国で小売業を展開するフジとイズミとハローズの3社を中心とした小売業12社と物流会社2社の計14社による「中四国物流研究会」が発足した。「物流は協調領域」と捉え、「2024年問題」や環境問題の解決を目的に競合企業が連…

東山協組/外国人技能実習生、受け入れ事業を本格稼働

 東山協同組合(青木均理事長)は、外国人技能実習生の受け入れが可能となる特定監理事業の許可を受けたことから、監理団体として技能実習生の受け入れ事業を本格稼働させた。今後、特定技能在留資格での就労が予定される外国人トラック…

オススメ記事

高速道/速度制限引き上げ1カ月、重圧感じるドライバーも

 高速道路での大型トラックなどの法定速度80㌔の90㌔への引き上げから1カ月――。元々の実勢速度にのっとり、速度抑制装置(スピードリミッター)の更新・改造の必要もないため、大きな変化はないようにみえるが、自車に加え周囲の…

次期社会資本整備・交通基本計画、自然災害・24年問題へ対応

 国土交通省は、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の策定に向けた検討に着手した。地球温暖化による気候変動に起因する自然災害の激甚化や、人口減少に伴う物流・交通・建設業の「2024年問題…

フジ・イズミ・ハローズ、中四国で物流研究会発足

 中四国で小売業を展開するフジとイズミとハローズの3社を中心とした小売業12社と物流会社2社の計14社による「中四国物流研究会」が発足した。「物流は協調領域」と捉え、「2024年問題」や環境問題の解決を目的に競合企業が連…

東山協組/外国人技能実習生、受け入れ事業を本格稼働

 東山協同組合(青木均理事長)は、外国人技能実習生の受け入れが可能となる特定監理事業の許可を受けたことから、監理団体として技能実習生の受け入れ事業を本格稼働させた。今後、特定技能在留資格での就労が予定される外国人トラック…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap