物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ENEOSウイング、埼玉・越谷にTS開設 大型車をセルフ形式に

産業

2018/01/18 0:00

 ENEOSウイング(遠野哲朗社長、名古屋市東区)は6日、埼玉県越谷市に新たな給油所「ルート4越谷TS(トラックステーション)」を開設した。同社としては320カ所目、埼玉県内では11カ所目の拠点となる。  国道4号バイパス上り線に面し、24時間営業で、大型車・乗用車ともにセルフサービスとした。また、乗用車用のドライブスルー洗車機を1台備え、大型車は最大6台まで同時給油が可能。大型車レーン全てをセルフ形式としたTSは、同社では2カ所目となる。  同日開いた神事の後、遠野社長が「交通量の非常に多い国道4号沿いという素晴らしい立地条件だ。軽油・ガソリンに加えてカーケア商品の需要も見込まれる。スタッフ一丸となって頑張って欲しい」と述べた。  JXTGエネルギー関東第2支店の蕗谷聡一郎支店長は「物流を支える幹線道路に面し、申し分ない施設だ。地域から愛されるナンバーワン拠点となるだろう」と話した。(小瀬川厚) 【写真=国道4号バイパス上り線に面し、24時間営業】





本紙ピックアップ

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

オススメ記事

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap