物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

UD/新型クオン、女性運転者が試乗体験 視線・姿勢移動を少なく バック時もスムーズ

産業

2017/10/02 0:00

 UDトラックス(村上吉弘社長、埼玉県上尾市)は9月27日、女性ドライバーを対象に、大型トラック「クオン」の試乗会をテストコース内に併設された体験型施設で実施した。(小瀬川厚、田中信也)  4月にフルモデルチェンジしたクオンは、クラッチ操作が不要なAMT(機械式自動変速機)「ESCOT-Ⅵ(エスコット・シックス)」や、ミリ波レーダーとカメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「トラフィックアイブレーキ」、車間距離制御装置「トラフィックアイクルーズ」などの先進安全支援システムを搭載。視線・姿勢移動の少ない運転席回りの操作性を高めたことにより、女性でも運転しやすくなっている。  国内車両営業本部の高野和弘・セールスプロモーションマネージャーが、クオンの特徴でもある五つの基本性能(運転性能、燃費・環境性能、安全性、生産性、稼働率)の高さを説明した後、参加者がテストコースを走行。同乗したUDのスタッフが機能を説明しながら、一般的にAMT車が不得手とするバック時のスムーズさなども体験した。  試乗会に参加した中瓶子(ちゅうへいし)好枝さん(ヒューテックノオリン東京臨海支店)は、「普段乗っている3トンのAT(自動変速機)車よりバック時の動きがスムーズだった」と感想を述べた。別の女性ドライバーからも「これまでのオートマチック車と違ってスムーズで加速性能も良く、これなら乗ってみたい」「振動が少なくて乗り心地が良く、インパネも操作しやすかった」といった声が聞かれた。 【写真=女性ドライバーがテストコースを走行】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap