物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

脇地運送、西風新都・新施設が順調 荷主増やしフル稼働へ

物流企業

2017/03/09 0:00

 【広島】脇地運送(金子武司社長、広島市西区)が、ひろしま西風新都(安佐南区)に建設していた物流センターが順調に稼働している。本格的に出荷が始まったのは1月30日からだが、床面積2580平方㍍の平屋建ての倉庫は既に65%は埋まっている。金子社長(41)は「残り35%は未定だが、メーカーから引き合いが来ている。新規荷主を確保し、徐々にフル稼働に持っていきたい」と話している  拠点の名称は「西風新都物流センター」で、中国自動車道・広島西風新都インターチェンジ(IC)から500メートル山陽自動車道・五日市ICと広島高速4号から7キロの好立地で、広島市中心部まで車で20分程度でアクセスできる。  敷地面積6340平方メートル、2階建て事務所も含めた建物の延べ床面積が3810平方メートル。広島市西部流通団地にある本社倉庫がひっ迫する繁忙期などには新物流センターで荷受けするが、新規荷主を増やすことで、本格的な営業倉庫として自立を目指す。  業務効率化を追求した設計が新センターの特長。大型車対応のプラットホームが14バース、シャッター8基を備える。シャッターの幅は8.4メートルと広く取り、柱などの障害物も設けず、トラックをホームに横付けして荷物の積み下ろしを短時間で出来るようにした。また、庇(ひさし)は張り出しが9メートルあり全天候型。  庫内スペースの有効活用にも配慮した。天井高は低いところでも7メートルあり、通常の商品は3段積み、重量ラックは4段積みにしている。また、バラ商品のピッキングエリアは、従業員にとって快適な職場にするため冷暖房を完備。作業に無駄が生じないようにピッキングリストはロケーション順に表示され、JANコードで処理して、荷主ごとの締め切り時間に応じた出荷ができる。  事務所棟は、明るい配色の休憩室、机と椅子を柔軟に配置して様々なタイプの会議ができるミーティングルームなどを備えている。また、建物各所に監視カメラを装備し、赤外線セキュリティーシステムも導入。火災予防のため休憩・喫煙所は建物の外に設けた。  当面のスタッフは5人だが、金子社長は「今年一年は新センターの土台を固め、将来は営業所としての展開も視野に入れていきたい」と話している。(江藤和博) 【写真=ピッキングエリアは、従業員にとって快適な職場にするため冷暖房を完備】





本紙ピックアップ

大和ハウス、「物件開発」ペース落とさず

 首都圏の物流施設供給量が2023年、過去最大を更新して空室率が上昇していることで、供給量が調整局面に突入すると予想されている。こうした中、大和ハウス工業は今後も例年と同等規模の大規模な物件開発を行う、と強気の姿勢を示す…

経産省、ドローン航路を来年度設定

 経済産業省は、デジタルライフライン全国総合整備計画に基づき、ドローン(小型無人機)航路の設定、自動運転支援道の社会実装を2024年度に開始する方針を明らかにした。ドローン航路は送電網や河川上空に設定し、物流などでの活用…

大王製紙/H&PC物流企画G部長、中継輸送・パレット化推進

 大王製紙は「2024年問題」を見据えた施策を推進している。紙・板紙は従来からパレット輸送やモーダルシフトに取り組んできた一方で、トラック輸送に頼る家庭紙や吸収体商品など(H&PC)の物流が差し迫ったテーマとなっている。…

三菱重工系、電動式冷凍ユニット 停車中の庫内温度を維持

 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ(佐々倉正彦社長、東京都千代田区)は13日、中小型トラック用の電動式輸送用冷凍ユニット「TEJ35GAM」を菱重コールドチェーン(石井一男社長、同)を通じて販売を開始した、と…

オススメ記事

大和ハウス、「物件開発」ペース落とさず

 首都圏の物流施設供給量が2023年、過去最大を更新して空室率が上昇していることで、供給量が調整局面に突入すると予想されている。こうした中、大和ハウス工業は今後も例年と同等規模の大規模な物件開発を行う、と強気の姿勢を示す…

経産省、ドローン航路を来年度設定

 経済産業省は、デジタルライフライン全国総合整備計画に基づき、ドローン(小型無人機)航路の設定、自動運転支援道の社会実装を2024年度に開始する方針を明らかにした。ドローン航路は送電網や河川上空に設定し、物流などでの活用…

大王製紙/H&PC物流企画G部長、中継輸送・パレット化推進

 大王製紙は「2024年問題」を見据えた施策を推進している。紙・板紙は従来からパレット輸送やモーダルシフトに取り組んできた一方で、トラック輸送に頼る家庭紙や吸収体商品など(H&PC)の物流が差し迫ったテーマとなっている。…

三菱重工系、電動式冷凍ユニット 停車中の庫内温度を維持

 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ(佐々倉正彦社長、東京都千代田区)は13日、中小型トラック用の電動式輸送用冷凍ユニット「TEJ35GAM」を菱重コールドチェーン(石井一男社長、同)を通じて販売を開始した、と…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap