物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

仙台港協組、WebKIT最大限活用 設立40周年式典を開催へ

団体

2016/05/26 0:00

 【宮城】仙台港運送事業協同組合(大須賀啓理事長)は18日、総会を開き、2016年度の事業計画と予算を原案通り承認した。  大須賀理事長が「当協組は40周年の節目の年を迎える。諸先輩や皆さんの並々ならぬ苦労を経て、今日の協組がある。特に、東日本大震災では存続さえ危うい被害を受けたが、組合員や職員を始め、多くの方々の支援により、復旧、復興を果たした。感謝申し上げたい。当初24社だった組合員は大幅に少なくなったが、少数精鋭の『絆』で、元気のある協組を目指す」とあいさつ。  県中小企業団体中央会運営支援第二課の佐藤一三主任主査、商工組合中央金庫仙台支店の宮宇地開治次長が祝辞を述べた。  決算は、収入が5285万円、当期利益剰余金1023万円。前期繰越金を加えた5737万円を繰り越した。  16年度は、主力の給油や道路、購買など各事業で増収を図り、協組運営の健全性と収益性の向上を目指す。輸送事業では組合員間の輸送情報の円滑な活用として、ローカルネット(JL連合会)に加え、4月に加入した日貨協連のWebKITの求荷求車情報を最大限に活用する。  更に、官公需適格組合の資格を生かし、民間と官公需の共同受注に向けた体制整備と市場開拓に努める。物流の高度化、効率化に向けた輸送システム合理化の調査・研究にも取り組む。  教育情報事業では、組合員各社の中堅幹部対象の研修会を開催する他、先進地視察や実務管理者会の運営を支援する。この他、設立40周年式典や祝賀会も開催する。  組合員は9社。予算は組合会館の修繕費や40周年事業費などを盛り込み、7270万円を計上した。(黒田秀男) 【写真=「少数精鋭の絆で、元気のある協組を目指す」と大須賀理事長】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap