物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岩ト協、フェリー試乗 機運醸成を後押し

団体

2015/11/30 0:00

 【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は15日、岩手県で初めてとなるフェリー定期航路の誘致に向けた取り組みの一環として、宮古港に寄港したフェリーのショートクルーズに試乗し、機運醸成を後押しした。  川崎近海汽船が準備を進めている宮古港と室蘭港を結ぶ新航路開設は2018年春の予定。この日は宮古港開港400周年記念事業として、現在、八戸港―苫小牧港で運行中のシルバークィーン(総トン数7005トン、全長134メートル)が藤原ふ頭に特別寄港した。市民や関係者など500人が乗り込み、宮古港から岩泉町の小本沖までの2時間の船旅を体験。今回は試験寄港のため、車両の積み込みは行わなかった。  岩ト協からは佐藤耕造専務や佐々木隆之常務、宮古支部の佐々木久志支部長らが乗船。クルーズ終了後、佐藤氏は「岩手の港が活性化することはうれしい。物流にとってメリットが多く、実現に向けて出来ることは協力していきたい」と話した。  就航後の同航路の航行時間は10時間で、ドライバーが継続して8時間以上の休息を確保できる点が注目されている。18年には国が進める復興道路と復興支援道路網の整備が終わり、盛岡や仙台方面へのスピーディーなアクセスが実現。北海道から東北・関東圏への物流効率化に向け、大きな期待が高まっている。(今松大) 【写真=川崎近海のシルバークィーンが特別寄港】





Share via
Copy link
Powered by Social Snap