物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ENEOSウイング、北海道・石狩にTS 道内最大級9店目

産業

2015/09/28 0:00

 ENEOSウイング(吉川志郎社長、名古屋市東区)は18日、北海道石狩市に道内最大級の敷地面積となるルート337石狩湾新港TS(トラックステーション)をオープンさせた。道内へのTSの出店は9店目。  開所式で、吉川社長は「ENEOSウイング設立から2年が経過し、全国の店舗の強化に力を入れている。店の器にしっかりと魂を入れていくことが我々の使命。道内ナンバーワンのTSに作り上げることを約束する」とあいさつ。  JX日鉱日石エネルギー北海道支店の武本修支店長は「このTSは、規模だけでなく設備も充実しており、コンビニエンスストアが併設された利便性の良いTSの完成を大変喜ばしく思う」と話した。  また、給油始めの儀(給油式)では、シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)の大型トラックが初めての給油を行った。1万7800平方メートルの敷地面積のうち1万1200平方メートルが給油所施設で、24時間営業。乗用車向けのセルフ給油が4台、大型車向けのフルサービス給油は6台が同時給油可能で、アドブルー(尿素水)ディスペンサー1基も設置している。敷地内にはコンビニのセイコーマートが併設され、10月初旬のオープンを予定している。(大島杏奈) 【写真=シズナイロゴスの大型トラックが初めての給油を行う】





本紙ピックアップ

日本ハムなど食肉大手4社、付帯作業軽減や共配推進

 日本ハムなど食肉大手4社は「2024年問題」を念頭に、配送ドライバーの付帯作業軽減、納品条件の見直し、共同配送の推進などの対策に踏み切る。政府の「物流革新に向けた政策パッケージ」を受け、日本ハム・ソーセージ工業協同組合…

国交省/サイバー対策、重要分野に「港湾」追加

 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティー対策を強化するため、サイバーセキュリティ基本法に基づく重要インフラ分野に「港湾」を新たに位置付ける。また、港湾運送事業への参入時に提出す…

シモハナ物流G/親善野球大会、新卒確保に大きな役割

 シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)グループは6日、マツダスタジアム(広島市南区)で4年ぶりに社員参加の親善野球大会を開催し、熱戦を繰り広げた。プロ野球チームが本拠地とする一流の球場で実施するのが魅力で、グループ内の…

YBSサービス、トラックの重要性PR

 【山形】YBSサービス(佐藤侑功社長、山形市)は11月22日、高校生のフィールドスタディを受け入れ、社内施設の見学会や質疑応答などを行った。地域に根差した食品物流をPRするとともに、生活と経済のライフラインを担うトラッ…

オススメ記事

日本ハムなど食肉大手4社、付帯作業軽減や共配推進

 日本ハムなど食肉大手4社は「2024年問題」を念頭に、配送ドライバーの付帯作業軽減、納品条件の見直し、共同配送の推進などの対策に踏み切る。政府の「物流革新に向けた政策パッケージ」を受け、日本ハム・ソーセージ工業協同組合…

国交省/サイバー対策、重要分野に「港湾」追加

 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティー対策を強化するため、サイバーセキュリティ基本法に基づく重要インフラ分野に「港湾」を新たに位置付ける。また、港湾運送事業への参入時に提出す…

シモハナ物流G/親善野球大会、新卒確保に大きな役割

 シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)グループは6日、マツダスタジアム(広島市南区)で4年ぶりに社員参加の親善野球大会を開催し、熱戦を繰り広げた。プロ野球チームが本拠地とする一流の球場で実施するのが魅力で、グループ内の…

YBSサービス、トラックの重要性PR

 【山形】YBSサービス(佐藤侑功社長、山形市)は11月22日、高校生のフィールドスタディを受け入れ、社内施設の見学会や質疑応答などを行った。地域に根差した食品物流をPRするとともに、生活と経済のライフラインを担うトラッ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap