山口ト協/物流出前授業、就職先の選択肢に
団体
2019/11/15 0:00
【山口】山口県トラック協会(河崎静生会長)は10月31日、山口県鴻城高校(山口市)で物流出前授業を開き、普通科2年生2クラス49人に対し、業界をPRした。 最初の座学では、河崎会長が「災害では必ずトラックの需要があり…
団体
2019/11/15 0:00
【山口】山口県トラック協会(河崎静生会長)は10月31日、山口県鴻城高校(山口市)で物流出前授業を開き、普通科2年生2クラス49人に対し、業界をPRした。 最初の座学では、河崎会長が「災害では必ずトラックの需要があり…
団体
2019/11/12 0:00
【静岡】静岡県トラック協会(佐野寛会長)は10月26日、高校生や大学生が会員事業者の職場を見学し業務を体験する「物流の職場体験セミナー」を開いた。静岡石油輸送(渋谷明彦社長、静岡県富士市)が運営管理するJXTGエネルギ…
団体
2019/11/08 0:00
【宮城】宮城県トラック協会の青年部会(小野寺敦志部会長)と女性ドライバー(トラガール)5人が、10月27日放送のFMラジオの特別番組に出演し、トラックの日と、「やりがいがあり、働きやすい職場」であることをアピールした。…
団体
2019/11/08 0:00
【千葉】千葉県トラック協会(角田正一会長)は10月24日、流山市と向小金1号緑地で「トラックの森づくり」の植樹式を行った。シイやカシ、タブ、コナラ、サツキツツジを計213本寄贈。地元小学生と一緒に樹木を植え、地域の緑化…
団体
2019/11/08 0:00
【岡山】岡山県トラック協会(遠藤俊夫会長)は10月19日、岡山市サウスヴィレッジ(岡山市南区)で「はたらくトラックファミリーフェスタ」を開催した。トラックの日の行事の一環で、会員事業所を中心に様々なトラックを展示したほ…
団体
2019/11/05 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)は10月28日に開催した「JUIDA認定スクールフェスタ2019」で、教育、安全対策に加え「社会貢献活動」を新たな柱として追加するとともに、他団体とのコラボレーショ…
団体
2019/11/05 0:00
【茨城】全日本トラック協会の関東ブロック女性協議会(原玲子会長)は10月23日、茨城県トラック協会の女性部会(宮内久江部会長)を当番幹事に、茨城県つくば市で研修・交流会を開いた。関東ブロック管内で女性部会のある東京、千…
団体
2019/11/05 0:00
【福井】福井県トラック協会(清水則明会長)は10月22日、トラックの日のPRイベント「トラックフェスタ」をJR福井駅前の商業施設「ハピリン」(福井市)で開催した。災害支援輸送などで活躍する「ヒーロードライバー」を紹介し…
団体
2019/10/29 0:00
【岩手】岩手県トラック協会の一関支部(阿部祐二支部長)は12日、タイヤ空気充てん作業の特別教育講習会を開き、会員の修了証取得を後押しした。 空気充てん業務に従事する労働者には、特別教育を行うことなどが事業者に義務付け…
団体
2019/10/29 0:00
【広島】広島県トラック協会(小丸成洋会長)は11日、東広島市の西条農業高校で出前授業「トラック業界イメージアップスクール」を開催し、2年生275人を対象に業界をPRした。午後からの2時限を授業に充て、1時限目に座学、2…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…