物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

団体

全ト協鉄鋼部会、副部会長に樋口氏ら 鉄連と連携で課題検討

団体

2017/07/10 0:00

 全日本トラック協会の鉄鋼部会(瀬尾君雄部会長)は5日、千葉市で総会を開き、任期満了に伴う役員改選で樋口彰(日鉄住金物流、同)、藤井正美(JFE物流、同)、安田靖(大黒倉庫、同)の各氏が副部会長に就いた。このほかの正副部…

北ト協/ドラコン 佐藤選手ら全国出場へ

団体

2017/07/10 0:00

 【北海道】北海道トラック協会(奈良幹男会長)は6月24日、北海道地区トラックドライバー・コンテストを開き、全国大会の出場選手を決定した。  輸送秩序交通対策委員会の渡辺英俊委員長が「交通法規の順守と運転技能の向上によっ…

札ト協女性部会、垂石氏が部会長続投 会員相互の親睦図る

団体

2017/07/06 0:00

 【北海道】札幌地区トラック協会の女性部会は6月22日、総会を開き、任期満了に伴う役員改選で垂石勝美部会長の続投を決めた。副部会長には四戸敬子氏(ひまわり)が就き、玉川真起子副部会長(丸交道交)は留任した。  垂石部会長…

神ト協、全国初の価格交渉ゼミ 適正運賃収受で問題解決

団体

2017/07/06 0:00

 【神奈川】神奈川県トラック協会(吉田修一会長)と全日本トラック協会は6月19日、横浜市で「トラック運送業における価格交渉サポートセミナー」を全国で初めて開き、神ト協会員ら400人が出席した。  吉田会長が「人手不足や長…

全ト協、坂本新体制が発足 「ええ業界」むけ一丸

団体

2017/07/03 0:00

 坂本新体制が発足――。全日本トラック協会の総会と理事会が6月29日開かれ、星野良三会長(80)は勇退し、坂本克己副会長(78、大阪)が会長に就いた。坂本氏は「現場で汗をかいているドライバーが『ええ業界や』と思える幸せな…

秋ト協長距離部会、脇見運転の危険性体験 本格的な実車指導で

団体

2017/07/03 0:00

 【秋田】秋田県トラック協会の長距離輸送部会(小原大作部会長)は6月17日、ドライバー対象の研修会を開いた。座学研修に加え、今回は実車指導としてセンコー(福田泰久社長、大阪市北区)が運営するクレフィール湖東・交通安全研修…

群ト協青年部会、鉄道コンテナ輸送学ぶ 他機関と連携むけ調査

団体

2017/07/03 0:00

 【群馬】群馬県トラック協会の青年部会(堀越泰毅部会長)は、深刻化する人手不足の解消に向けて、他の輸送機関との連携を視野に入れた調査・研究を開始した。6月15日には、青年経営者養成セミナーの一環として、日本貨物鉄道(JR…

本紙ピックアップ

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)

オススメ記事

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)