バンテック/運転大会、国内外から38人出場 職場で学び生かす
物流企業
2019/05/28 0:00
バンテック(児玉幸信社長、川崎市川崎区)は19日、日立物流松戸研修所(千葉県松戸市)で、バンテックグループの運転競技大会を開催した。国内外の7社から38人が出場し、日頃の業務で習得した技術・知識を競い合った。 開会式…
物流企業
2019/05/28 0:00
バンテック(児玉幸信社長、川崎市川崎区)は19日、日立物流松戸研修所(千葉県松戸市)で、バンテックグループの運転競技大会を開催した。国内外の7社から38人が出場し、日頃の業務で習得した技術・知識を競い合った。 開会式…
物流企業
2019/05/24 0:00
日本マテリアルフロー研究センター(大庭靖雄会長)が16日開いた「アジア・シームレス物流フォーラム2019」で、「ホワイト物流」をテーマにパネルディスカッションが行われた。トラック事業者や荷主企業、行政、学識経験者がそれ…
物流企業
2019/05/24 0:00
新潟運輸(坂井操社長、新潟市中央区)は人材確保対策の一環として、女性専用トラックを導入した。女性ドライバーの意見を取り入れて外観をデザインするとともに、仕様にもこだわって使い勝手をアップ。18日の納車式で、柏支店(千葉…
物流企業
2019/05/24 0:00
福山通運及びグループ12社は、春の全国交通安全運動に合わせ、13日から20日まで、全国27カ所の交差点で交通安全街頭活動を行った。期間中に歩行者の誘導など街頭活動を行うのは、東京、大阪では2回目となるが、全国で実施する…
物流企業
2019/05/24 0:00
商船三井フェリー(大江明生社長、東京都中央区)は16日、福岡県苅田町で東京─苅田に就航した新造RОRО船「すおう」の見学会を開いた。国内で初となる同社独自サービスとして、関東を夜に出港し、九州へ翌日の夜に入港するタイム…
物流企業
2019/05/24 0:00
【岩手】エア・ウォーター食品物流(細川昇社長、仙台市宮城野区)は、釜石営業所の倉庫を改修し、物流の効率化を進めている。4月中旬から下旬にかけての工事で、冷凍庫に移動式ラックを導入。3月には三陸沿岸道路と東北横断自動車道…
物流企業
2019/05/24 0:00
【愛知】三和梱包運輸(橋本正樹社長、愛知県清須市)は11日、清須市と災害時防災協定を締結した。大規模災害時に支援物資の一時保管、仕分け、輸送などを担うもので、同市をPRするラッピング車のお披露目も併せて行われた。 調…
物流企業
2019/05/24 0:00
【岡山】笠岡通運(関藤英志社長、岡山県笠岡市)が新笠岡港(同市笠岡港寺間地区)に建設した第2倉庫が5月から本稼働している。保税蔵置場を備えた物流センターとして、主に製鉄の副原料など輸入貨物を保管。トラックや鉄道輸送、港…
物流企業
2019/05/21 0:00
ダイセー倉庫運輸(吉田憲三社長、愛知県小牧市)が茨城県古河市に建設を進めていた「関東第2物流センター」が完成、15日に関係者を招いて竣工式を開いた。古河市内では関東第1物流センターに次いで、二つ目の拠点。中部―東北の中…
物流企業
2019/05/21 0:00
【岡山】山本水産輸送(山本新吾社長、岡山市中区)を中核とするヤマスイグループは事業拡大を目指し、施設の整備に力を入れている。4月初旬に本社社屋を改築し、職場環境を改善するとともにセキュリティー体制を整えた。20年の年明…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…