ロジックスライン、エコ運転に独自の仕組み 安全・燃費「意識で変わる」
物流企業
2020/08/14 0:00
【千葉】ロジックスライン(沢田秀明社長、千葉県成田市)は、2020年度東京都貨物輸送評価制度において5年連続で評価され、「最優秀事業者」として認定を受けた。初めての申請から三つ星4回、準三つ星1回を取得。全従業員の日頃…
物流企業
2020/08/14 0:00
【千葉】ロジックスライン(沢田秀明社長、千葉県成田市)は、2020年度東京都貨物輸送評価制度において5年連続で評価され、「最優秀事業者」として認定を受けた。初めての申請から三つ星4回、準三つ星1回を取得。全従業員の日頃…
物流企業
2020/08/11 0:00
ボルテックスセイグン(武井宏社長、群馬県安中市)は、自動運転レベル4(特定条件下での完全自動運転)のトラックを使った場内搬送プロジェクト(PJ)を8月18日に開始する。群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(太田…
物流企業
2020/08/11 0:00
【福島】鮫川運送(芳賀篤徳社長、福島県矢吹町)は7月から、矢吹町と鮫川村をアピールするラッピングトラックをそれぞれ1台、計2台走行させ、地元PRに一役買っている。創業60周年事業の一環で、7月28日には創業地の鮫川村で…
物流企業
2020/08/11 0:00
【大阪】置田運送(置田貴之社長、大阪市天王寺区)では例年、生い國く魂たま祭、住吉祭の渡御(とぎょ)に協力してトラックを出動させており、大阪の夏の風物詩の盛り上げに一役買っている。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により…
物流企業
2020/08/11 0:00
【福岡】物流スタートアップのLOMA(中川善智社長、福岡市中央区)は、AI(人工知能)による需要予測に基づく「動く仮想倉庫」の開発に取り組んでいる。ラストワンマイルのみにフォーカスするのではなく、流通サイドから見た物流の…
物流企業
2020/08/07 0:00
【宮城】大昇物流(和野裕一社長、宮城県大崎市)は、2022年1月の完成を目指し、仙台市中心部に地上13階建ての賃貸共同住宅を建設する。将来を見越し、不動産事業を新たな経営の柱の一つとして多角化を目指す。(佐藤陽) 【写…
物流企業
2020/08/07 0:00
【岡山】赤田運輸産業(赤田健社長、岡山県笠岡市)は、長尺物や重量物など中小ロット貨物に対応する全国ネットの共同配送「メタル便」を中四国エリアで手掛けるが、年内に四国エリアに新規センターを開設し、サービスレベルの向上を目…
物流企業
2020/08/07 0:00
第一貨物(米田総一郎社長、山形市)は10月1日から「週2日休(完全週休2日)制」を採用、移行する。新制度への移行により、現行の年間105日から123日(2020年度実績見込み)の休日を保証。現在進行中の3カ年中期経営計…
物流企業
2020/08/04 0:00
ニッコンホールディングスの中核事業会社、日本梱包運輸倉庫(大岡誠司社長、東京都中央区)は、国内の保管・配送・梱包業務向けの物流センターの拡充・強化を加速させる。計画によると、2021年末までに長浜営業所第2倉庫(滋賀県…
物流企業
2020/08/04 0:00
【千葉】下総運輸(宮田英樹社長、千葉県野田市)では、地元の魅力発信や活性化に向けてデザイントラックの導入を推進している。4月には軽トラックと2㌧車に、新型コロナウイルス感染防止を訴えるデザインをペイント 「STOP! …
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)