松井急便、焼き肉店×運送事業 一体運営でコロナ越え
物流企業
2021/02/12 0:00
【岐阜】松井急便(岐阜県恵那市)の松井善行社長が経営している焼き肉店が2月1日、オープン5周年を迎えた。緊急事態宣言下では休業や営業時間短縮で対応し、スタッフを本業でも活用して雇用を確保するなど、運送と飲食一体で新型コ…
物流企業
2021/02/12 0:00
【岐阜】松井急便(岐阜県恵那市)の松井善行社長が経営している焼き肉店が2月1日、オープン5周年を迎えた。緊急事態宣言下では休業や営業時間短縮で対応し、スタッフを本業でも活用して雇用を確保するなど、運送と飲食一体で新型コ…
物流企業
2021/02/09 0:00
キリングループロジスティクス(KGL、山田崇文社長、東京都中野区)は2021年、最重点課題に「安全」を掲げて事業を展開する。様々な場面での安全の確保は業務継続の上で何よりも優先されると判断し、経営トップがメッセージを発…
物流企業
2021/02/09 0:00
【埼玉】新郷運輸(赤城義隆社長、埼玉県川口市)は「安全」と「健康」を企業ポリシーに掲げ、未経験者を主とするドライバーの採用に大きな効果を発揮している。2020年3月、「健康経営優良法人2020」の中小規模法人部門で認定…
物流企業
2021/02/09 0:00
【兵庫】建材物流を手掛ける中川工業所(中川恵津子社長、兵庫県尼崎市)は自社のホームページ(HP)を刷新し、荷主と求職者への発信力を強化している。また、新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに会議や社員との面談をオンライン…
物流企業
2021/02/09 0:00
【広島】志和貨物自動車(牧尾和志社長、広島県東広島市)は2月から、DPF(ディーゼル排気微粒子除去装置)とインジェクターの洗浄事業を本格的に開始した。部品交換と比べ大幅なコスト削減が可能なサービスで、納期の短縮も実現。…
物流企業
2021/02/09 0:00
西日本旅客鉄道(JR西日本、長谷川一明社長、大阪市北区)の岡山支社は1月29日、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)と連携し、在来線の普通列車を使った荷物輸送の実証実験を行った。今回は乗客の安全面の確認が目的で、今後…
物流企業
2021/02/09 0:00
日立物流は2月2日、東日本第二メディカル物流センター(埼玉県加須市)を開設した、と発表した。次世代型の物流拠点である「スマートウエアハウス」に位置付けるとともに、医薬品の国際的な流通基準「GDP」に準拠したメディカルプ…
物流企業
2021/02/05 0:00
2020年12月からの記録的な寒波により、「新電力業者」と呼ばれる小売電気事業者の電気料金が高騰し、物流企業も影響を受けている。気温低下で電力消費が増加したのに加え、LNG(液化天然ガス)など燃料価格上昇の影響を受け、…
物流企業
2021/02/05 0:00
ANAホールディングスは1月29日、沖縄県とともに沖縄国際物流ハブの新たなモデルを構築する、と発表した。従来の貨物専用機を中心とした輸送モデルから那覇空港に就航する旅客便やANAグループのLCC(格安航空会社)、ピーチ…
物流企業
2021/02/05 0:00
【東京】大拓(指崎孝之社長、東京都江東区)は、学習塾の運営に乗り出す。物流事業を取り巻く環境が年を追うごとに厳しさを増す中、経営を補完する新たな収益源として塾に着目。物流事業の本部機能を担っていた事務所の改装が完了し、…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…