秋田臨海鉄道「事業終了」/志水社長に聞く、コンテナ化で荷主離れ 創設スキーム脱却へ苦心
物流企業
2021/04/09 0:00
約50年にわたり秋田港で貨物列車を運行し、港湾立地企業から全国に製品を発送してきた秋田臨海鉄道(志水仁社長、秋田市)が、3月31日をもって事業を終了した。利用者が不在となったことで、経常黒字が続く中での判断。志水社長は…
物流企業
2021/04/09 0:00
約50年にわたり秋田港で貨物列車を運行し、港湾立地企業から全国に製品を発送してきた秋田臨海鉄道(志水仁社長、秋田市)が、3月31日をもって事業を終了した。利用者が不在となったことで、経常黒字が続く中での判断。志水社長は…
物流企業
2021/04/09 0:00
エスライングループは4月1日、小牧物流センター(愛知県大口町)を本稼働させた。中核企業のエスラインギフ(堀江繁幸社長、岐阜県岐南町)とエスライン各務原(橋本公寿社長、各務原市)が協業を行う「グループ初のコラボ支店」(エ…
物流企業
2021/04/09 0:00
【千葉】ロジックスライン(沢田秀明社長、千葉県成田市)は、京葉銀行SDGs(持続可能な開発目標)寄付型私募債を発行した。これに合わせて同行が受け取る手数料の一部を成田市に寄贈。3月29日に寄付金贈呈式を行った。同行が取…
物流企業
2021/04/09 0:00
【静岡】アトランス(渡辺次彦社長、浜松市東区)は、従業員が自ら健康に留意するよう工夫を凝らしている。健康推進室に所属する3人のメンバーが健康管理について従業員に情報を提供。健康増進に向けた重点方針として「再検査率を減ら…
物流企業
2021/04/09 0:00
【香川】香川商事(香川政道社長、香川県三豊市)は、社内にドローン(小型無人機)事業部「空遊操司(くうゆうそうし)カンパニー」を設置し、事業多角化を図っている。空撮や農薬散布を中心に様々な需要があり、今後も幅広いニーズに応…
物流企業
2021/04/06 0:00
【東京】高級ワイン輸送を手掛けるリファーシステムジャパン(村田哲朗社長、東京都目黒区)が、ワインのコルク栓を活用した慈善事業を始め10年目に入った。村田浩司専務は「コルク栓の回収から商品の製作まで安定的にできるようにな…
物流企業
2021/04/06 0:00
【愛知】KYOTSU(堀和夫社長、名古屋市中川区)は4月9日、5カ所目の倉庫を併設した中川営業所を竣工させる。荷主の専用物流センターとしてゴールデンウィーク明けの5月6日から稼働の計画で、初の自社物件の営業倉庫が完成し…
物流企業
2021/04/06 0:00
【滋賀】滋賀運送(丸山裕史社長、滋賀県甲賀市)は3月16日、本社敷地内に建設を進めていた第2冷蔵倉庫の竣工式を開き、本稼働させた。既存施設やグループ各社の倉庫、物流センターと連携させ、より付加価値の高い物流サービスを提…
物流企業
2021/04/06 0:00
【岡山】赤田運輸産業(赤田健社長、岡山県笠岡市)は3月16日付で香川県宇多津町に四国営業所を開設し、4月から本稼働させた。長尺物や重量物の混載輸送を手掛ける運送会社の全国ネットワーク組織「メタル便」の「四国ヤード」とし…
物流企業
2021/04/06 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)は2022年3月期、新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ業績のV字回復を目指す。EC(電子商取引)需要に合わせた積合せ貨物輸送のコンテナ列車を新設し、家庭向けの食品と農産物などの取り込み…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…