アサヒ、福島・郡山に共配センター 東日本の配送網強化
物流企業
2024/06/11 2:20
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は関東、東北での中継輸送を本格化させる。福島県郡山市に郡山共配センターを開設して、クロスドック機能を持たせ、東日本をより幅広くカバーできるよう配送網を強化する。ドラ…
物流企業
2024/06/11 2:20
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は関東、東北での中継輸送を本格化させる。福島県郡山市に郡山共配センターを開設して、クロスドック機能を持たせ、東日本をより幅広くカバーできるよう配送網を強化する。ドラ…
物流企業
2024/04/09 2:40
1日から、ドライバーに対して5年間の猶予期間が設けられていた働き方改革関連法の適用が始まった。物流業界にとって大きな分岐点となる中、全国の物流企業では入社式が行われ、業界の将来を担う新入社員とともに新たな一歩を踏み出し…
物流企業
2022/11/04 2:20
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は新潟県長岡市に長岡共配センターを新設した。共配センターは関東に6カ所、東北には2カ所あり、これで9カ所目になる。新潟県では初の自社施設で、北信越エリアを含めた東日…
物流企業
2022/04/26 2:40
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は2026年度までの中期経営ビジョン…
物流企業
2021/11/30 2:20
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は2022年2月から、関東―中部―関西をつなぐ幹…
物流企業
2021/11/16 2:10
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は2022年5月、盛岡共配センター(岩手県滝沢…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…