物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

スミス&ファクトリー、倉庫内のロケーションを常時更新

プレスリリース

2021/12/01 15:51

【東大発ベンチャー】工場や倉庫内にロボットを導入する上で必要なロケーション管理システムを提供

最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITHグループ傘下の企業である、SMITH & FACTORY 株式会社(本社:東京都文京区本郷4-1-1 菊花ビル7F、代表:大澤 琢真)は、「モノの場所を常に把握するロケーション管理システム」の提供を開始した。本技術によって自律搬送ロボット(AGV)の導入を検討する企業様を始めとして、工場管理・倉庫管理に悩む現場における労働力不足の解消と人件費削減に貢献する。

  • 本技術開発の背景

近年、労働人口の減少に伴って、工場および倉庫における人材確保の課題は年々深刻化している。その一方で、新型コロナウイルスの影響によって「巣篭もり生活」を余儀なくされていることもあり、ネットショッピングの需要はますます高まり、生産量および配送量は増加傾向にある。
すなわちこの現状は、工場および倉庫全体において激務化している現場が増え、労働者ひとりひとりの負担が大きくなってきていることを意味している。

工場や倉庫の中では常に製品や原料などのモノの位置が流動的に変化する。そして現状では運搬を担当する作業者の勘でモノの位置を把握している現場が多い。それがAGVや無人フォークリフト等の自律搬送ロボットを現場に導入する際の課題になっている。

そこでSMITH&FACTORY は「モノの場所を常に把握するロケーション管理システム」を開発した。

  • 本技術の特徴

本技術は、センサーが自律搬送ロボットの位置を常にトレースし、常にモノの位置の最新データを管理システム上に表示するというものだ。具体的には大きく2つの特徴を持つ。

①搬送担当者が迷う時間がゼロに
従来、作業者自身が「この種類の製品はここらへんに置いているだろう」という勘で配置およびピックアップを行っており、そのために「あれ?いつもはここに置いてあるはずなのに」のように迷う時間が発生することがあるが、本技術は常にモノの位置をトレースするため搬送担当者がピックアップする際に迷う時間を限りなくゼロにすることができる。

②配置およびピックアップの効率を最大化
本技術を用いて位置データをリアルタイムで管理することにより、データを蓄積することができる。蓄積したデータを用いて各工場/倉庫における配置場所を最適化することができる。これにより、見えない非効率な作業を可視化し、効率化していくことができる。

対象となるお客様
・卸売会社様
・運送会社様
・ECセンターの運営業者様
・メーカー様
・フォワーダー様

  • SMITH & FACTORYの今後の展望

SMITH & FACTORYは、最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITHグループ傘下の企業として、工場を所有するすべての企業様へ、完全自動化への支援を行う。企業への価値提供を通じて、より良い世界を創出する。

今回の「モノの場所を常に把握するロケーション管理システム」に留まらず将来的には、特定の空間内において最適に荷物を配置するアルゴリズムの開発を目指す。

■関連プレスリリース
・<新製品PVあり>【東大発ベンチャー】 あらゆる車体に適用可能な経路生成アルゴリズムを搭載した汎用型AGV「Kaghelo(カゲロウ)」をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000049040.html

プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。





本紙ピックアップ

高速道/速度制限引き上げ1カ月、重圧感じるドライバーも

 高速道路での大型トラックなどの法定速度80㌔の90㌔への引き上げから1カ月――。元々の実勢速度にのっとり、速度抑制装置(スピードリミッター)の更新・改造の必要もないため、大きな変化はないようにみえるが、自車に加え周囲の…

次期社会資本整備・交通基本計画、自然災害・24年問題へ対応

 国土交通省は、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の策定に向けた検討に着手した。地球温暖化による気候変動に起因する自然災害の激甚化や、人口減少に伴う物流・交通・建設業の「2024年問題…

フジ・イズミ・ハローズ、中四国で物流研究会発足

 中四国で小売業を展開するフジとイズミとハローズの3社を中心とした小売業12社と物流会社2社の計14社による「中四国物流研究会」が発足した。「物流は協調領域」と捉え、「2024年問題」や環境問題の解決を目的に競合企業が連…

東山協組/外国人技能実習生、受け入れ事業を本格稼働

 東山協同組合(青木均理事長)は、外国人技能実習生の受け入れが可能となる特定監理事業の許可を受けたことから、監理団体として技能実習生の受け入れ事業を本格稼働させた。今後、特定技能在留資格での就労が予定される外国人トラック…

オススメ記事

高速道/速度制限引き上げ1カ月、重圧感じるドライバーも

 高速道路での大型トラックなどの法定速度80㌔の90㌔への引き上げから1カ月――。元々の実勢速度にのっとり、速度抑制装置(スピードリミッター)の更新・改造の必要もないため、大きな変化はないようにみえるが、自車に加え周囲の…

次期社会資本整備・交通基本計画、自然災害・24年問題へ対応

 国土交通省は、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の策定に向けた検討に着手した。地球温暖化による気候変動に起因する自然災害の激甚化や、人口減少に伴う物流・交通・建設業の「2024年問題…

フジ・イズミ・ハローズ、中四国で物流研究会発足

 中四国で小売業を展開するフジとイズミとハローズの3社を中心とした小売業12社と物流会社2社の計14社による「中四国物流研究会」が発足した。「物流は協調領域」と捉え、「2024年問題」や環境問題の解決を目的に競合企業が連…

東山協組/外国人技能実習生、受け入れ事業を本格稼働

 東山協同組合(青木均理事長)は、外国人技能実習生の受け入れが可能となる特定監理事業の許可を受けたことから、監理団体として技能実習生の受け入れ事業を本格稼働させた。今後、特定技能在留資格での就労が予定される外国人トラック…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap