スタイル、輸送品質向上に力 運行管理体制を強化 交通事故防止へ動画活用
物流企業
2023/01/17 0:10
【福岡】「スタイル引越センター」を運営するスタイル(白川淳社長、福岡県篠栗町)は、運行管理部を発足させるなど運行管理体制を強化している。また、交通事故防止・健康管理に関する動画を活用した研修活動で輸送品質の向上にも力を…
物流企業
2023/01/17 0:10
【福岡】「スタイル引越センター」を運営するスタイル(白川淳社長、福岡県篠栗町)は、運行管理部を発足させるなど運行管理体制を強化している。また、交通事故防止・健康管理に関する動画を活用した研修活動で輸送品質の向上にも力を…
物流企業
2023/01/10 0:10
【福岡】畜産業が盛んな九州の家畜飼料輸送で、配送先の飼料タンクやバルク車上で行っている高所作業の危険性が問題視されている。他の運送業務と比較して担い手の確保が更に難しくなっており、今後、安定的な飼料輸送ができなくなれば…
物流企業
2022/11/01 0:10
【福岡】柳川合同(荒巻哲也社長、福岡県柳川市)は、本社近郊に位置する多目的倉庫、ウェアハウスビレッジ(小西誠一所長、同)の隣接地で新倉庫の建設に着手した。9月に着工、2023年2月の本稼働へ工事を進めている。(武原顕)
団体
2022/10/11 0:10
【福岡】九州各県トラック協会の食料品、青果物、定温輸送などの部会で組織する九州ブロック食料品部会(小川正浩部会長)の全体交流会が9月22日、福岡市博多区で開かれた。運賃低迷、燃料価格高騰が続く中、トラックの改善基準告示…
団体
2022/06/28 0:10
【福岡】九州トラック交通共済労働組合(川口廣祥理事長)は6月14日の総代会・理事会で、交通事故…
テック物流企業
2022/06/17 0:10
【福岡】九州安芸重機運輸(菅康紀社長、福岡市博多区)では、スマートフォンやタブレット(多機…
物流企業
2022/05/10 2:20
福岡倉庫(富永太郎社長、福岡市東区)は、九州自動車道・古賀サービスエリア(福岡県古賀市)…
団体
2022/04/15 0:10
【福岡】貨物利用運送事業がメインの九州運輸センター協同組合(石井武徳代表理事)は、IT(情報…
人材・育成
2022/01/28 0:10
【福岡】ドライビングアカデミーONGAのおんが自動車学校(力武浩一社長、福岡県遠賀町)は、運…
産業
2022/01/17 17:46
小田急不動産(金子一郎社長、東京都渋谷区)は1月13日、福岡県志免町田富に物流施設の開発用地を取得した…
キリングループロジスティクス(KGL、小林信弥社長、東京都中野区)は、今後増えると見られる運送事業者の廃業やドライバー不足の常態化などを踏まえ、BCP(事業継続計画)の観点から輸送力の内製化(自社車両比率の向上)を検討…
国土交通省は、トラック・物流Gメンが実施している是正指導の考え方を規定した行政指導指針を10月にも公表する。貨物自動車運送事業法の付則に基づく荷主への是正指導指針の制定案として、8月1日に明らかにした。
厚生労働省は、2025年度の地域別最低賃金の目安について、過去最大となる63円引き上げ、全国加重平均1118円の過去最高額に決定した。4日の中央最低賃金審議会(藤村博之会長、法政大学大学院教授)で答申。物価高騰が続く中…
福山通運の熊野弘幸社長は1日、本紙のインタビューで、同業との協業を拡充させる考えを示した。4月にロジスティード(中谷康夫会長兼社長、東京都中央区)と、5月にはセンコー(大越昇社長、大阪市北区)と、それぞれ中継輸送を始め…
キリングループロジスティクス(KGL、小林信弥社長、東京都中野区)は、今後増えると見られる運送事業者の廃業やドライバー不足の常態化などを踏まえ、BCP(事業継続計画)の観点から輸送力の内製化(自社車両比率の向上)を検討…
国土交通省は、トラック・物流Gメンが実施している是正指導の考え方を規定した行政指導指針を10月にも公表する。貨物自動車運送事業法の付則に基づく荷主への是正指導指針の制定案として、8月1日に明らかにした。
厚生労働省は、2025年度の地域別最低賃金の目安について、過去最大となる63円引き上げ、全国加重平均1118円の過去最高額に決定した。4日の中央最低賃金審議会(藤村博之会長、法政大学大学院教授)で答申。物価高騰が続く中…
福山通運の熊野弘幸社長は1日、本紙のインタビューで、同業との協業を拡充させる考えを示した。4月にロジスティード(中谷康夫会長兼社長、東京都中央区)と、5月にはセンコー(大越昇社長、大阪市北区)と、それぞれ中継輸送を始め…