物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

タグ:静岡県

西遠陸送、本社移転し労働環境改善 業務効率化 IC近接&倉庫併設 「小回り利く」事業展開

物流企業

2022/12/27 0:30

 【静岡】西遠陸送(石原晃社長、浜松市東区)は、浜松インターチェンジ(IC、同区)に近接するエリアに本社を移転し、倉庫を併設したことで、労働環境の改善や業務の効率化につなげている。2023年は更に業務効率性を高めながら、…

静ト協女性部会、日大ゼミと共同セミナー 女性雇用の取り組み説明 一般とのギャップ解消

団体

2022/12/13 0:30

 【静岡】静岡県トラック協会の女性部会(中村有子部会長)は11月27日、日本大学商学部の秋川ゼミ・ジェンダー物流班と共同で「女性向けトラックドライバーセミナー」を開催した。「ジェンダー物流」を研究テーマとする同ゼミ生から…

浜松定温輸送、利便性向上へ本社移転 自社物件 大型車が出入り可能に 年内 飲料むけ冷蔵庫設置

物流企業

2022/11/25 0:20

 【静岡】浜松定温輸送(高橋満敬社長、浜松市南区)は本社を移転し、1日から業務を開始した。賃借物件だった旧本社施設から数十㍍程度離れた場所の土地と建物を購入し移転させた。建物が老朽化していたことや、コスト面でも今後の経営…

静ト協/トラ日イベント、独自企画フェスに2000人 トラック会館を初めて使用 「VR運転」体験の場設置

団体

2022/10/25 0:10

 【静岡】静岡県トラック協会(佐野寛会長)は9日、悪天候や新型コロナウイルス感染拡大により中止が続いた「トラックの日」の広報イベントを4年ぶりに開催した。静ト協が独自に企画した「トラックフェスタ」で、静岡県トラック会館を…

本紙ピックアップ

明治ロジテック、燃料価格変動を運賃に反映

 明治ロジテック(荒木智社長、東京都江東区)は、目前に迫る「2024年問題」をはじめとする課題の解決にギアを入れていく。協力会社の経営を支援する取り組みの一環で、4月1日から燃料価格変動調整金を制度化。運賃の改定や労働時…

自民物流調査会/建材分野ヒアリング、効率化へ荷主が取り組み

 大手ゼネコンなど建設業者は建設資材の物流対策として、ICT(情報通信技術)を利用したスムーズな資機材搬入や車両誘導の管理、範囲を限定した待機場所の設置などの取り組みを進めている。一方、建設資材輸送を行うトラック運送事業…

NAA、予約システム運用開始

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長、千葉県成田市)は4月3日から、航空貨物を扱う運送事業者向けにトラック待機場を開設し、輸出貨物を扱う上屋と連携した搬入事前予約システムの運用を始める。新型コロナウイルス禍による旅客便…

CBRE調べ/製造業の全在庫、7四半期連続プラス

 シービーアールイー(CBRE)が8日に発表した特別リポート「製造業の在庫増加:物流施設需要を牽引(けんいん)するもう一つの要因」で、2022年第4四半期(10~12月期)の日本の製造業の全在庫は21年第2四半期(4~6…

オススメ記事

明治ロジテック、燃料価格変動を運賃に反映

 明治ロジテック(荒木智社長、東京都江東区)は、目前に迫る「2024年問題」をはじめとする課題の解決にギアを入れていく。協力会社の経営を支援する取り組みの一環で、4月1日から燃料価格変動調整金を制度化。運賃の改定や労働時…

自民物流調査会/建材分野ヒアリング、効率化へ荷主が取り組み

 大手ゼネコンなど建設業者は建設資材の物流対策として、ICT(情報通信技術)を利用したスムーズな資機材搬入や車両誘導の管理、範囲を限定した待機場所の設置などの取り組みを進めている。一方、建設資材輸送を行うトラック運送事業…

NAA、予約システム運用開始

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長、千葉県成田市)は4月3日から、航空貨物を扱う運送事業者向けにトラック待機場を開設し、輸出貨物を扱う上屋と連携した搬入事前予約システムの運用を始める。新型コロナウイルス禍による旅客便…

CBRE調べ/製造業の全在庫、7四半期連続プラス

 シービーアールイー(CBRE)が8日に発表した特別リポート「製造業の在庫増加:物流施設需要を牽引(けんいん)するもう一つの要因」で、2022年第4四半期(10~12月期)の日本の製造業の全在庫は21年第2四半期(4~6…