物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

タグ:秋田県

秋田未来物流協、新幹線でハタハタ輸送 実証実験 当日午後に都内で販売 地域産業活性化めざす

団体

2022/12/27 0:50

 【秋田】官民で持続可能な物流の在り方を検討する秋田未来物流協議会(赤上信弥会長)は10日、地元で獲れたハタハタを新幹線で東京まで輸送し、秋田県のアンテナショップで当日中に販売する実証実験を行った。トラックで運ぶと、秋田…

ヨコウン、ふるさと企業大賞受賞 拠点拡充しサービス向上 新卒・中途採用 雇用創出に貢献

物流企業

2022/11/25 0:30

 【秋田】ヨコウン(塩田充弘社長、秋田県横手市)が2022年度の「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」を受賞した。地域振興に先進的に取り組んでいる企業として表彰され、8日に同社の秋田営業所(秋田市)で伝達式が行われた。(黒田…

ライフサポートエガワ東北、秋田支店に第2倉庫 菓子共配 シェア一層高める グループ会社が運営

物流企業

2022/11/15 0:50

 【秋田】ライフサポート・エガワ東北(江川哲生社長、仙台市宮城野区)が建設を進めていた秋田支店(秋田市)の第2物流センター(倉庫)が完成、4日から稼働した。業容拡大に伴う増設で運営はグループ会社のライフサポート・エガワ北…

秋ト協/トラフェス、物流担う使命アピール 事故ゼロへ 「思いやり運転」カギ ダンスやライブ盛況

団体

2022/10/18 0:30

 【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は1日、秋田市でトラックの日のイベント「トラックフェスタ2022~トラックと子供たちの未来へ」を開き、物流でトラックが担う使命の重要性を一般市民にアピールした。(伊藤遥)

秋ト協、「ドラ飯完成」お披露目 食べ応えあり&塩分控えめ 満足感も健康も リーフレットを配布

団体

2022/09/16 0:30

 【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は、健康経営の一環としてこれまで開発を続けてきた「ドラ飯(トラックドライバーのためのご飯)」を完成させた。2日には、河辺ドライブイン(曽我雅也社長、秋田市)の本店でお披露目会を…

本紙ピックアップ

24年問題、衆参予算委で焦点に

 通常国会における衆参両院の予算委員会で、物流の「2024年問題」に関する質疑が目立っている。与野党の議員が、トラック運送事業者の適正な運賃・料金収受やドライバーの長時間労働改善に向けた施策を質問。斉藤鉄夫国土交通相ら関…

ドローン物流/レベル4想定、経路設計・ハブ拠点「必要」

 国土交通省は17日のドローン(小型無人機)物流に関する官民会合で、レベル4(有人地帯での目視外飛行)を見据え、レベル3(無人地帯での目視外飛行)を基にした輸送経路や経済性についての検証結果を報告した。レベル4を想定した…

アクセスロジスティクス会、人手不足対策を加速

 日本アクセス(佐々木淳一社長、東京都品川区)の協力会社で組織しているアクセスロジスティクス会(鎌田正彦会長)は17日、総会を開催し、2023年度の活動方針を決定した。車両稼働率の向上をはじめとする人手不足対策を加速させ…

円谷運送店、新社屋完成し営業を開始

 【福島】円谷運送店(円谷義広社長、福島県須賀川市)の新社屋が完成し、1日から営業を開始した。併せて、本社敷地内に進めている大型物流センターの建設工事(1期分)が6月に完成する見込みで、配送から保管、流通加工の一貫サービ…

オススメ記事

24年問題、衆参予算委で焦点に

 通常国会における衆参両院の予算委員会で、物流の「2024年問題」に関する質疑が目立っている。与野党の議員が、トラック運送事業者の適正な運賃・料金収受やドライバーの長時間労働改善に向けた施策を質問。斉藤鉄夫国土交通相ら関…

ドローン物流/レベル4想定、経路設計・ハブ拠点「必要」

 国土交通省は17日のドローン(小型無人機)物流に関する官民会合で、レベル4(有人地帯での目視外飛行)を見据え、レベル3(無人地帯での目視外飛行)を基にした輸送経路や経済性についての検証結果を報告した。レベル4を想定した…

アクセスロジスティクス会、人手不足対策を加速

 日本アクセス(佐々木淳一社長、東京都品川区)の協力会社で組織しているアクセスロジスティクス会(鎌田正彦会長)は17日、総会を開催し、2023年度の活動方針を決定した。車両稼働率の向上をはじめとする人手不足対策を加速させ…

円谷運送店、新社屋完成し営業を開始

 【福島】円谷運送店(円谷義広社長、福島県須賀川市)の新社屋が完成し、1日から営業を開始した。併せて、本社敷地内に進めている大型物流センターの建設工事(1期分)が6月に完成する見込みで、配送から保管、流通加工の一貫サービ…