FCトラック商用運用、福岡運輸・博運社が導入 脱炭素実現へ 福岡県が1億円補助
物流企業行政
2023/07/11 2:50
福岡県は4日、水素燃料電池(FC)を搭載したトラック2台の商用運用を始めた。県によると、「商用運用は西日本で初めて」(県商工部自動車・水素振興課)という。福岡運輸(富永泰輔社長、福岡市博多区)、博運社(眞鍋和弘社長、福…
物流企業行政
2023/07/11 2:50
福岡県は4日、水素燃料電池(FC)を搭載したトラック2台の商用運用を始めた。県によると、「商用運用は西日本で初めて」(県商工部自動車・水素振興課)という。福岡運輸(富永泰輔社長、福岡市博多区)、博運社(眞鍋和弘社長、福…
物流企業
2022/05/10 2:20
福岡倉庫(富永太郎社長、福岡市東区)は、九州自動車道・古賀サービスエリア(福岡県古賀市)…
全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…
8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…
2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…
キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…
全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…
8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…
2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…
キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…