物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

タグ:ハマキョウレックス

ハマキョウレックス、宅配子会社設立

プレスリリース

2021/11/17 14:31

当社は、2021 年 11 月 16 日開催の取締役会において、子会社を設立することを決議いたしましたので、お 知らせ致します。 1.子会社設立の理由 当社グループは、アパレル・食品・医療機器・雑貨などを中心に物流センター事業(3PL 事業)、貨物自動車 運送事業を主に展開しております。 2021 年5月 11 日には、2021 年4月から開始した新中期経営計画(新 3 ヵ年計画)を発表し、その中でも、 (1)3PL 事業とグループ会社の融合 (2)運送事業の取組み (3)新規顧客獲得に向けた取組み を掲げ、物流センター事業(3PL 事業)を中心に、運送業務においても発展および拡大を進めております。 そのような中、ラストワンマイル物流の市場規模は、通販市場、フードデリバリー、ネットスーパー等拡大 が続き、拡大する市場の物流需要を獲得する為に、当社グループのインフラ(近物レックスのターミナル等)、 輸送網、⼈材を活用して、新たな宅配ネットワークを構築する目的として新会社を設⽴することとなりました。 新会社は宅配システムの開発、コールセンターの開設などラストワンマイルのプラットフォームを構築する ことで、当社グループの既存荷主様への提案、新規開拓を進めてまいります。

本紙ピックアップ

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

オススメ記事

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…