物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日通中国現法、中国・上海に新倉庫

プレスリリース

2021/12/03 15:06

上海通運、洋山地区で輸出用新倉庫の稼働開始

2021年12月 1日

 当社の現地法人、上海通運国際物流有限公司(董事総経理:直野徹 以下、上海通運)は、中国の洋山地区で輸出用新倉庫の稼働を開始しました。

20211201-1-1.jpg

(倉庫外観)

20211201-1-2.jpg

(倉庫内部)

 上海港における2020年のコンテナ取り扱い量は、前年比0.5%増の約4,350万TEUとなり11年連続でコンテナ取り扱い本数世界一となっています。また洋山ターミナルでは初めて2,000万TEUを突破し、コロナ禍においても過去最高を更新しています。

 上海通運は、外高橋エリアに加えてこの洋山エリアも上海における重要な輸出拠点として位置づけ、東海大橋まで20km,洋山ターミナルまで50kmの好立地に新たに倉庫を開設し、10月11日(月)に開所式を行いました。

 今般開設した新倉庫では主に自動車部品を取り扱い、クロスドック輸出業務に適した低床式・両端開口の構造で、通い容器の管理業務や荷姿変換業務も対応します。

 今後は欧米発着の輸出入倉庫拠点として基盤を強化していくとともに、倉庫事務のデジタル化や、先端技術を活用した省人化を図ってまいります。

【施設概要】

名称/所在地上海中外運海港国際物流有限公司/上海市奉賢区新楊公路778号
倉庫面積庫内面積6,500㎡、敷地内屋外用地:4,500㎡
(敷地内倉庫総面積:44,000㎡、敷地内デポ総面積60,000㎡)

 ■日本通運グループは、2022年1月4日からNXグループとなり、新たなグループブランドシンボルを導入いたします。

プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。





本紙ピックアップ

ヤマスイG、農林中金系に全株譲渡

 山本水産輸送(山本新吾社長、岡山市中区)を中核とするヤマスイグループは5月15日付で、グループ8社の全株式を農林中金キャピタル(和田透社長、東京都千代田区)に譲渡した。同キャピタルのサポートで財務や内部管理体制を強化す…

真価問われる取引労働改善協、「課題意識」荷主と温度差

 国土交通、厚生労働の両省などが設置したトラック輸送における取引環境・労働時間改善の都道府県単位の地方協議会では、トラック運送事業者と荷主企業が直面する課題を共有し、改善に向けた実証事業を展開してきた。ただ、事業者と荷主…

国交省/広域道路計画、物流網強化が主要論点

 国土交通省が高速道路、主要国道など広域道路ネットワークの在り方を検討するのに当たり、主要な論点として物流網の強化が浮上した。中継輸送拠点の整備や、ダブル連結トラック(全長21㍍超のフルトレーラ連結車)の導入、自動運転ト…

樋口物流サービス、関東地方で拠点拡充

 樋口物流サービス(山﨑真弘社長、大阪府東大阪市)は「2024年問題」でのドライバーの労働時間が短縮されることを踏まえ、取引のある全国約8千の運送事業者の中継輸送や共同配送を促進するため、関東地方の拠点を拡充する。同社は…

オススメ記事

ヤマスイG、農林中金系に全株譲渡

 山本水産輸送(山本新吾社長、岡山市中区)を中核とするヤマスイグループは5月15日付で、グループ8社の全株式を農林中金キャピタル(和田透社長、東京都千代田区)に譲渡した。同キャピタルのサポートで財務や内部管理体制を強化す…

真価問われる取引労働改善協、「課題意識」荷主と温度差

 国土交通、厚生労働の両省などが設置したトラック輸送における取引環境・労働時間改善の都道府県単位の地方協議会では、トラック運送事業者と荷主企業が直面する課題を共有し、改善に向けた実証事業を展開してきた。ただ、事業者と荷主…

国交省/広域道路計画、物流網強化が主要論点

 国土交通省が高速道路、主要国道など広域道路ネットワークの在り方を検討するのに当たり、主要な論点として物流網の強化が浮上した。中継輸送拠点の整備や、ダブル連結トラック(全長21㍍超のフルトレーラ連結車)の導入、自動運転ト…

樋口物流サービス、関東地方で拠点拡充

 樋口物流サービス(山﨑真弘社長、大阪府東大阪市)は「2024年問題」でのドライバーの労働時間が短縮されることを踏まえ、取引のある全国約8千の運送事業者の中継輸送や共同配送を促進するため、関東地方の拠点を拡充する。同社は…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap