物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

購読プラン比較

物流ニッポンを購読するには3つの契約パターンがあります。金額・請求サイクル・メリットなど下記比較を参考にしてください。

新聞

電子版

セットプラン

1か月の料金(税込み)

5,886円

(軽減税率8%)

5,995円

(税率10%)

6,986円

(新聞代+電子版1,100円)

請求サイクル

6か月に1回

(4月、10月の上旬)

3ヵ月に1回

(4月、7月、10月、1月の上旬)

6か月に1回

(新聞代と一緒に請求)

こんな人におすすめ
  1. 幅広く情報収集したい方
  2.  
  3. 社内で情報を共有したい方
  1. 現場にいることが多く外でサッと情報収集したい方
  2.  
  3. 記事の検索機能を使いたい方
  1. 現場・事務所の行き来が多い方
  2.  
  3. コストパフォーマンスよく情報収集・社内共有したい方
  4.  
  5. 情報の即効性を重視される方
ここがポイント!
  1. 大きくて読みやすい
  2.   
  3. 振り返りができる
  4.  
  5. いろんな人が読める
  1. 情報がいち早く見れる
  2.  
  3. 保管スペースが不要
  4.  
  5. 検索できる
  1. 新聞+電子版の2つだと11,881円のところ、6,986円で利用可能でとてもお得
  2.  
  3. 紙でじっくり、電子版で検索と使い分けすることで情報収集が効率化できる

本紙ピックアップ

「新物流2法」施行から半年、関係事業者が対応に苦慮

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」の施行から6カ月が経過した。深刻なトラックドライバーの労働環境の改善と物流の持続的確保を目的とする、1990年の「物流2法」以来の大変革だが、それ…

日本郵便、軽貨物車188台停止

 国土交通省は1日、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の111営業所(郵便局)の軽貨物車188台に対し、車両使用停止処分を行った。全国の郵便局で発覚した不適切点呼の事案を受けた軽貨物車の行政処分の1回目。全国の51…

国交省、Gメンアシスタント設置

 国土交通省は9月26日、トラック・物流Gメンの体制強化に向け、Gメンの活動の総合的サポートや分析業務を担当する外部チーム「Gメンアシスタント事務局」を設置する、と発表した。Gメン活動で得られた情報の調査・分析や活動の総…

国交省素案/社会資本整備・交通政策計画、一体的に策定・推進

 国土交通省は、インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)を一体的に策定し、推進していく。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひとりが豊かさと…