軽貨物適正化推進会議/ドライバー収入、「1時間当たり3000円」目安 協組連合会を来春メド設立
団体
2025/09/26 2:40
全国軽貨物協会(西田健太代表理事)など軽貨物事業者団体や大手宅配事業者、システム会社などで構成する貨物軽自動車運送事業適正化推進会議は2028年までの3年間、適正取引ガイドラインで、軽貨物ドライバーの拘束1時間当たりの収入(運賃や手数料、燃料サーチャージなど)の目安を3千円と定め、軽貨物業界や一般社会に周知する。平均収入を押し上げて産業としての競争力を高め、人材確保や安全対策の推進につなげる。17日の会合で決めた。(高橋朋宏)

記事は『物流ニッポン』でお読みいただけます。
初回限定1カ月試読無料!
物流ニッポンは全国8支局で、地域に密着した業界の情報をお届けしています。
新聞購読・無料試読のお申し込みは、下記をクリック。