物流関連クラウドサービス3社、商流・物流をダイレクト連携 出荷指示→配車計画→納品処理 シームレスに
産業
2025/07/15 2:10
国内の物流関連クラウドサービスのサプライヤー3社が共同で、商流と物流をダイレクトに連携できる情報基盤の構築に着手した。連携するのはWMS(倉庫管理システム)大手のシーネット(小野崎伸彦社長兼CEO=最高経営責任者、千葉市美浜区)と自動配車の老舗ライナロジクス(朴成浩社長、市川市)、動態管理システムの都築電気。各社のクラウドシステムの連携で、荷主企業の出荷指示から直接、配車計画と運行管理、届け先での納品処理までシームレスに完結できるシステムを構築する。3社はこの連携で、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)のスタンダードを目指す。(佐々木健)

記事は『物流ニッポン』でお読みいただけます。
初回限定1カ月試読無料!
物流ニッポンは全国8支局で、地域に密着した業界の情報をお届けしています。
新聞購読・無料試読のお申し込みは、下記をクリック。