物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ネスレとJR貨物G、中四国方面へ新ルート 31日から 輸送量60%増 CO₂排出量1100㌧削減

物流企業

荷主

2025/03/21 2:10

 ネスレ日本(深谷龍彦社長兼CEO=最高経営責任者、神戸市中央区)は13日、日本貨物鉄道(JR貨物)とグループの全国通運(永田浩一社長、東京都中央区)、日本運輸倉庫(野村康郎社長、同)と連携し、新たに貨物鉄道とトラック輸送を併用した中国・四国方面への新ルートを構築し、31日から運用を開始する、と発表した。これにより1日当たりの輸送量は最大340㌧となり、年間での輸送量は前年同期比60%増となる。(安藤泉)

貨物鉄道とトラック輸送を併用した新ルートの運用を開始(JR貨物百済貨物タ駅)




本紙ピックアップ

最賃「過去最大」引き上げ㊤、運賃収受「追いつかない」

 最低賃金の引き上げにより、10月以降順次、全都道府県で時給が千円を超える。全国加重平均で引き上げ額は過去最大となり、特に地方で大幅な上昇が目立った。高い給与水準は人材確保の面で重要になるが、運送事業者からは「運賃収受が…

国交省/サイバーポート、PDF電子化を効率化

 国土交通省は、民間事業者間の港湾物流手続きをデジタル化する「サイバーポート」を介した荷主と海上貨物事業者の情報連携を進めている。ただ、現状では全ての荷主の情報をデジタル化するのが難しいことから、過渡期での対応として、従…

トラック架装物カルテル、メーカー4社へ排除措置

 公正取引委員会は24日、ダンプやトレーラなど特殊車両の架装物の価格に関するカルテルを結ぶ独占禁止法違反(不当な取引制限)として、架装メーカー4社に対し、排除措置命令を行った。このうち、極東開発工業と子会社の日本トレクス…

自民総裁選、候補者5人が政策論議

 石破茂総裁(首相)の後継を選ぶ自民党総裁選が22日に告示され、候補者による戦いの火ぶたが切られた。候補者は、立候補順に小林鷹之・元経済安全保障相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済…

オススメ記事

最賃「過去最大」引き上げ㊤、運賃収受「追いつかない」

 最低賃金の引き上げにより、10月以降順次、全都道府県で時給が千円を超える。全国加重平均で引き上げ額は過去最大となり、特に地方で大幅な上昇が目立った。高い給与水準は人材確保の面で重要になるが、運送事業者からは「運賃収受が…

国交省/サイバーポート、PDF電子化を効率化

 国土交通省は、民間事業者間の港湾物流手続きをデジタル化する「サイバーポート」を介した荷主と海上貨物事業者の情報連携を進めている。ただ、現状では全ての荷主の情報をデジタル化するのが難しいことから、過渡期での対応として、従…

トラック架装物カルテル、メーカー4社へ排除措置

 公正取引委員会は24日、ダンプやトレーラなど特殊車両の架装物の価格に関するカルテルを結ぶ独占禁止法違反(不当な取引制限)として、架装メーカー4社に対し、排除措置命令を行った。このうち、極東開発工業と子会社の日本トレクス…

自民総裁選、候補者5人が政策論議

 石破茂総裁(首相)の後継を選ぶ自民党総裁選が22日に告示され、候補者による戦いの火ぶたが切られた。候補者は、立候補順に小林鷹之・元経済安全保障相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap