物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

拓洋、千葉・習志野にセンター 大型車待機場20台 実用性重視 シンプルな設備

物流企業

2025/02/25 2:20

 拓洋(鈴木裕司社長、埼玉県八潮市)の「拓洋習志野ロジスティクスセンター」(千葉県習志野市)が2月末に竣工する。奥行き15㍍の大型ひさしに加えて、大型車20台分の待機場を備えたバースが特徴。「物流会社による物流会社のための施設」をコンセプトに、実用性を重視したシンプルな設備を備えることで、習志野エリアの相場から15%程度低い賃料を実現させた。アパレルや食品の取り扱いが想定され、売上高は15億~30億円を見込む。(山根藍利)

習志野エリアの相場から15%程度低い賃料を実現

タグ:



本紙ピックアップ

ヨコレイ、自社冷蔵倉庫中継拠点に

 ヨコレイは、「2024年問題」に伴う長距離便不足対策として、自社冷蔵倉庫を中継拠点として活用する取り組みを進める。また、国内外で完全自動倉庫を含めた「環境配慮型センター」の新設を加速させる。19日の2024年9月期決算…

直撃インタビュー/自民党物流調査会長、「24年問題」政策効果を検証

 自民党物流調査会は、物流業界が「2024年問題」に直面する中、政策提言を通じ、「トラックGメン(現トラック・物流Gメン)」の創設や、高速道路での大型トラックの最高速度引き上げなどを実現してきた。政界を引退した今村雅弘氏…

KGL、物流コンサル機能を強化

 キリングループロジスティクス(KGL、安藤弘之社長、東京都中野区)は、グループが新たな事業領域に進出する際などの最適なサプライチェーン(供給網)構築に向け、2025年内に高度な物流企画・コンサルティング機能を有する新組…

拓洋、千葉・習志野にセンター

 拓洋(鈴木裕司社長、埼玉県八潮市)の「拓洋習志野ロジスティクスセンター」(千葉県習志野市)が2月末に竣工する。奥行き15㍍の大型ひさしに加えて、大型車20台分の待機場を備えたバースが特徴。「物流会社による物流会社のため…

オススメ記事

ヨコレイ、自社冷蔵倉庫中継拠点に

 ヨコレイは、「2024年問題」に伴う長距離便不足対策として、自社冷蔵倉庫を中継拠点として活用する取り組みを進める。また、国内外で完全自動倉庫を含めた「環境配慮型センター」の新設を加速させる。19日の2024年9月期決算…

直撃インタビュー/自民党物流調査会長、「24年問題」政策効果を検証

 自民党物流調査会は、物流業界が「2024年問題」に直面する中、政策提言を通じ、「トラックGメン(現トラック・物流Gメン)」の創設や、高速道路での大型トラックの最高速度引き上げなどを実現してきた。政界を引退した今村雅弘氏…

KGL、物流コンサル機能を強化

 キリングループロジスティクス(KGL、安藤弘之社長、東京都中野区)は、グループが新たな事業領域に進出する際などの最適なサプライチェーン(供給網)構築に向け、2025年内に高度な物流企画・コンサルティング機能を有する新組…

拓洋、千葉・習志野にセンター

 拓洋(鈴木裕司社長、埼玉県八潮市)の「拓洋習志野ロジスティクスセンター」(千葉県習志野市)が2月末に竣工する。奥行き15㍍の大型ひさしに加えて、大型車20台分の待機場を備えたバースが特徴。「物流会社による物流会社のため…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap