菱木運送、荷待ち時間を自動集計 ナブアシストと開発 配車密度上げ粗利5割へ
物流企業
産業
2025/01/28 2:20
菱木運送(菱木博一社長、千葉県八街市)はトラックの荷待ち時間を自動で把握する仕組みを構築し、配車密度を高めて生産性を向上させている。正確な待機時間を計測するため、運送事業向けシステム開発のナブアシスト(江口大介社長、前橋市)と連携し、労働時間クラウド管理システム「Navisia乗務員時計」に組み込む待機時間自動算出システムを開発。一連の改革で、保有する33台のトラックの実車率は大きく向上しており、標準的な運賃の収受と実車率の改善による各車両の粗利5割の達成を目標とする。(佐々木健)

記事は『物流ニッポン』でお読みいただけます。
初回限定1カ月試読無料!
物流ニッポンは全国8支局で、地域に密着した業界の情報をお届けしています。
新聞購読・無料試読のお申し込みは、下記をクリック。