物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

JL連合会、ヒューマンネット活性化 対面交流促し課題解消 組織拡充・増員へ報奨金

団体

2024/06/21 2:30

 日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会、迫慎二会長)は14日、総会を開き、事業計画など5議案を承認した。「2024年問題」に直面する年度に入り、人手不足や物価高騰など様々な課題を抱える中、本部・地域本部ともに対面交流を促進する大会や会議を積極的に開催してヒューマンネットの更なる活性化を図り、諸課題の解消を目指す。(高橋朋宏)

創立35周年記念事業の一環で、迫会長㊨から表彰状を受け取る福永氏ら

タグ:



本紙ピックアップ

東海汽船、冷凍・冷蔵コンテナ増備

 東海汽船は、離島航路で運用する冷凍・冷蔵コンテナ増備による輸送品質の向上と、扱う荷物の種類の拡大を進めている。国・町村との共同事業で、2025年までの3カ年で42個製造し、冷凍・冷蔵コンテナ110個体制とする。また、2…

国交省/緊急提言案、重要物流道路の機能強化

 国土交通省は、能登半島地震の教訓を踏まえ、重要物流道路の観点を取り入れ、高規格道路の機能を強化する。ネットワークの早期整備とともに、暫定両側2車線区間の4車線化、計画段階でのリスク回避などを今後の道路政策として打ち出す…

中企庁調査/価格転嫁率、トラックが全業種で最下位

 中小企業庁が21日に発表した中小事業者と親事業者との価格交渉に関する3月のフォローアップ調査によると、「トラック運送」の下請けへの価格転嫁率は28.1%と全業種で最も低く、価格交渉を行ったが全く転嫁できなかった割合も1…

中日本高速、路車協調実験を実施

 中日本高速道路は20日、自動運転社会の実現に向け、新東名高速道路の建設中区間で実施中の路車間協調実証実験を報道陣に公開し、日本初となる自動運転車両の車線変更などのデモンストレーションを披露した。(田中信也) Faceb…

オススメ記事

東海汽船、冷凍・冷蔵コンテナ増備

 東海汽船は、離島航路で運用する冷凍・冷蔵コンテナ増備による輸送品質の向上と、扱う荷物の種類の拡大を進めている。国・町村との共同事業で、2025年までの3カ年で42個製造し、冷凍・冷蔵コンテナ110個体制とする。また、2…

国交省/緊急提言案、重要物流道路の機能強化

 国土交通省は、能登半島地震の教訓を踏まえ、重要物流道路の観点を取り入れ、高規格道路の機能を強化する。ネットワークの早期整備とともに、暫定両側2車線区間の4車線化、計画段階でのリスク回避などを今後の道路政策として打ち出す…

中企庁調査/価格転嫁率、トラックが全業種で最下位

 中小企業庁が21日に発表した中小事業者と親事業者との価格交渉に関する3月のフォローアップ調査によると、「トラック運送」の下請けへの価格転嫁率は28.1%と全業種で最も低く、価格交渉を行ったが全く転嫁できなかった割合も1…

中日本高速、路車協調実験を実施

 中日本高速道路は20日、自動運転社会の実現に向け、新東名高速道路の建設中区間で実施中の路車間協調実証実験を報道陣に公開し、日本初となる自動運転車両の車線変更などのデモンストレーションを披露した。(田中信也) Faceb…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap