物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

輸出航空貨物23年度18%減、統計開始以来「最低水準」 反動減や景気縮小響く 関係者 「今後は回復」見通し

団体

2024/04/26 2:30

 航空貨物運送協会(JAFA、岡本宏行会長)がまとめた2023年度の航空貨物輸出量(混載)は、22年度比18.2%減の75万9419㌧だった。JAFAが統計を始めた1998年以降、最低の水準を記録した。新型コロナウイルス禍で輸出量が急増した反動減に加え、世界的な景気の縮小が影響。前の年度の実績を2年連続で下回った。今後の見通しも不透明だが、半導体や自動車関連は伸びるとみられ、関係者からは「輸出量は回復する」との見方が出ている。(土屋太朗)





本紙ピックアップ

電源ドナー協設立、在宅患者に電気供給

 物流会社やバッテリー関連企業など4社で立ち上げた電源ドナー協会(菊竹玉記理事長)は14日、ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)本社で設立発表会を行った。災害など停電時に全国の物流事業者と連携し、ALS(…

タカラスタンダード、物流会社に検品委託

 タカラスタンダード(タカラ)は「2024年問題」対策の一環として、製品検査の物流会社への外部委託を進めていく。木製品を対象に、工場と物流センターの間のトラックによる幹線輸送を取りやめてドライバーの労働時間短縮に貢献する…

NX総研/国内貨物輸送量見通し25年、マイナス幅1.8㌽拡大

 NX総合研究所(鈴木理仁社長、東京都千代田区)が14日発表した2025年の国内貨物輸送量の見通し(改訂)は、総輸送量が前年比2・1%減の40億20万㌧と前年割れの見通しとなった。下期(7~12月)の荷動きは前回4月の予…

千葉シマダ運輸/特定技能ドライバー、国内在留者2人採用

 千葉シマダ運輸(清宮鉄夫社長、千葉県八街市)は、特定技能制度を使った外国籍ドライバー採用を始めた。6月に中国雲南省出身の李子祥氏(30)とベトナムのバクニン省出身のゴー・スアン・ロン氏(27)の2人に特定技能1号の在留…

オススメ記事

電源ドナー協設立、在宅患者に電気供給

 物流会社やバッテリー関連企業など4社で立ち上げた電源ドナー協会(菊竹玉記理事長)は14日、ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)本社で設立発表会を行った。災害など停電時に全国の物流事業者と連携し、ALS(…

タカラスタンダード、物流会社に検品委託

 タカラスタンダード(タカラ)は「2024年問題」対策の一環として、製品検査の物流会社への外部委託を進めていく。木製品を対象に、工場と物流センターの間のトラックによる幹線輸送を取りやめてドライバーの労働時間短縮に貢献する…

NX総研/国内貨物輸送量見通し25年、マイナス幅1.8㌽拡大

 NX総合研究所(鈴木理仁社長、東京都千代田区)が14日発表した2025年の国内貨物輸送量の見通し(改訂)は、総輸送量が前年比2・1%減の40億20万㌧と前年割れの見通しとなった。下期(7~12月)の荷動きは前回4月の予…

千葉シマダ運輸/特定技能ドライバー、国内在留者2人採用

 千葉シマダ運輸(清宮鉄夫社長、千葉県八街市)は、特定技能制度を使った外国籍ドライバー採用を始めた。6月に中国雲南省出身の李子祥氏(30)とベトナムのバクニン省出身のゴー・スアン・ロン氏(27)の2人に特定技能1号の在留…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap