物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

鶴信運輸/働きやすい職場認証、スワップ車4台→8台 二つ星取得 中継拠点増設へ 今夏メド 福岡営業所が稼働

物流企業

2023/06/13 0:10

 【岡山】鶴信運輸(陰地智行社長、岡山市中区)は、働きやすい職場認証(運転者職場環境良好度認証)の「二つ星」を取得し、「2024年問題」対策や健康経営を加速している。3月にコンプライアンス(法令順守)や24年問題対策、健康経営などを一括して統括する「安全管理部」を設置。また、4月には広島―関東の中継輸送に使用しているスワップボディーコンテナ車を倍に増やした。中継輸送の拠点増設にも取り組んでおり、6月には福岡営業所(福岡県宇美町)を開設し、認可が下りる7、8月をメドに稼働させる。(江藤和博)

二つ星取得のマークを持つ陰智社長㊧と安全管理部の渡邊担当




本紙ピックアップ

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

オススメ記事

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

軽油暫定税率廃止、交付金の根拠法改正へ

 自民党の小野寺五典税務調査会長は17日の記者会見で、軽油引取税の暫定税率の2026年4月1日の廃止に向け、「租税特別措置法の改正法案で対処したい」として、与党の税制改正議論を経て、通常国会に法案を提出する方向性を示した…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap