物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

丸和運輸機関、MKロジを買収 EC物流強化へシナジー 売上高1600億円超に

物流企業

2022/07/05 2:30

 丸和運輸機関は6月27日、D2C(消費者直接取引)事業者向け3PL(サードパーティー・ロジスティクス)事業を手掛けるM・Kロジ(馬場正和社長、福岡県宇美町)を子会社化する、と発表した。丸和運輸機関はEC(電子商取引)物流事業を強化しており、D2Cや3PLを得意とするM・Kロジのグループ化を通じてシナジー創出を目指す。M・Kロジの馬場氏は引き続き社長を務める。(谷本博、上田慎二)





本紙ピックアップ

明治ロジテック、燃料価格変動を運賃に反映

 明治ロジテック(荒木智社長、東京都江東区)は、目前に迫る「2024年問題」をはじめとする課題の解決にギアを入れていく。協力会社の経営を支援する取り組みの一環で、4月1日から燃料価格変動調整金を制度化。運賃の改定や労働時…

自民物流調査会/建材分野ヒアリング、効率化へ荷主が取り組み

 大手ゼネコンなど建設業者は建設資材の物流対策として、ICT(情報通信技術)を利用したスムーズな資機材搬入や車両誘導の管理、範囲を限定した待機場所の設置などの取り組みを進めている。一方、建設資材輸送を行うトラック運送事業…

NAA、予約システム運用開始

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長、千葉県成田市)は4月3日から、航空貨物を扱う運送事業者向けにトラック待機場を開設し、輸出貨物を扱う上屋と連携した搬入事前予約システムの運用を始める。新型コロナウイルス禍による旅客便…

CBRE調べ/製造業の全在庫、7四半期連続プラス

 シービーアールイー(CBRE)が8日に発表した特別リポート「製造業の在庫増加:物流施設需要を牽引(けんいん)するもう一つの要因」で、2022年第4四半期(10~12月期)の日本の製造業の全在庫は21年第2四半期(4~6…

オススメ記事

明治ロジテック、燃料価格変動を運賃に反映

 明治ロジテック(荒木智社長、東京都江東区)は、目前に迫る「2024年問題」をはじめとする課題の解決にギアを入れていく。協力会社の経営を支援する取り組みの一環で、4月1日から燃料価格変動調整金を制度化。運賃の改定や労働時…

自民物流調査会/建材分野ヒアリング、効率化へ荷主が取り組み

 大手ゼネコンなど建設業者は建設資材の物流対策として、ICT(情報通信技術)を利用したスムーズな資機材搬入や車両誘導の管理、範囲を限定した待機場所の設置などの取り組みを進めている。一方、建設資材輸送を行うトラック運送事業…

NAA、予約システム運用開始

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長、千葉県成田市)は4月3日から、航空貨物を扱う運送事業者向けにトラック待機場を開設し、輸出貨物を扱う上屋と連携した搬入事前予約システムの運用を始める。新型コロナウイルス禍による旅客便…

CBRE調べ/製造業の全在庫、7四半期連続プラス

 シービーアールイー(CBRE)が8日に発表した特別リポート「製造業の在庫増加:物流施設需要を牽引(けんいん)するもう一つの要因」で、2022年第4四半期(10~12月期)の日本の製造業の全在庫は21年第2四半期(4~6…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap