和歌山下津港/長期構想案、背後圏から集貨拡大 RORO船用岸壁を確保 阪神港と 国際フィーダー強化
行政
2022/05/31 2:40
国際拠点港湾の和歌山下津港は、更なる利用増に向け、アクセス性の向上により需要が拡大した背後圏からの更なる集貨やモーダルシフトの推進など、時代、ニーズの変化への対応を中長期的に進めていく。20~30年後の同港の将来像とその実現策を和歌山県が取りまとめ、「和歌山下津港長期構想案」として公表。現在、意見公募を行っており、6月13日まで受け付ける。(根来冬太)

行政
2022/05/31 2:40
国際拠点港湾の和歌山下津港は、更なる利用増に向け、アクセス性の向上により需要が拡大した背後圏からの更なる集貨やモーダルシフトの推進など、時代、ニーズの変化への対応を中長期的に進めていく。20~30年後の同港の将来像とその実現策を和歌山県が取りまとめ、「和歌山下津港長期構想案」として公表。現在、意見公募を行っており、6月13日まで受け付ける。(根来冬太)
タイヤセンター釜石(菊池益得社長、岩手県釜石市)の石鳥谷支店(平沼政身支店長)は、東北の各県トラック協会と連携して大型車の車輪脱落事故撲滅に取り組んでいる。スリーウッド・タイヤの森(森啓二社長、奈良県桜井市)が開発した…
川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…
NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…
秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…
タイヤセンター釜石(菊池益得社長、岩手県釜石市)の石鳥谷支店(平沼政身支店長)は、東北の各県トラック協会と連携して大型車の車輪脱落事故撲滅に取り組んでいる。スリーウッド・タイヤの森(森啓二社長、奈良県桜井市)が開発した…
川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…
NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…
秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…