物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ヤマスイG、M&A推進・拠点拡充 サービス向上や新規開拓

物流企業

2021/04/02 0:00

 山本水産輸送(山本新吾社長、岡山市中区)を中核事業会社とするヤマスイグループは、営業倉庫を拡充するとともに、M&A(合併・買収)に積極的に取り組み、成長路線を加速させる。3月末、本社敷地に3棟目の自社倉庫となる低温冷凍倉庫を竣工させ、4月1日から稼働。また、2020年12月に完全子会社化した三島機帆船運送商会(同社長、愛媛県四国中央市)、滝宮運送(同社長、香川県綾川町)を含め、トレーラを増やすなど売り上げ拡大を図り、21年3月期のグループ売上高は80億円を見込む。22年3月期には100億円達成を目指す。(江藤和博) 【写真=大きい冷凍庫には移動ラックを導入し、約300パレットを収納可能】





本紙ピックアップ

丸総、安全・品質を継続的向上

 丸総(橋口智規社長、静岡県吉田町)は、各事業場の安全と品質の継続的な向上に向け、数値目標を設定するとともに、新たに設けた専門チームで検証を進め、事故削減につなげる。2日の全体経営会議「安全安心大会」で、安全と品質レベル…

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

オススメ記事

丸総、安全・品質を継続的向上

 丸総(橋口智規社長、静岡県吉田町)は、各事業場の安全と品質の継続的な向上に向け、数値目標を設定するとともに、新たに設けた専門チームで検証を進め、事故削減につなげる。2日の全体経営会議「安全安心大会」で、安全と品質レベル…

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap