北海道物流開発、都市配送で脱炭素化 EVや太陽光パネル活用
物流企業
2020/12/18 0:00
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は電動バイクや電動リフトを活用し、札幌都心のオフィス向け配送の事業化に取り組む。多様な食品を扱う自動販売機の商品の輸送を想定し、配送拠点とする石狩事業所(北海道石狩市)では、太陽光パネルを導入するなど脱炭素化を図る物流システムを構築。石狩市や北海道電力などと検討会を12月8日、立ち上げた。(土屋太朗) 【写真=来年3月までに事業計画をまとめる】
物流企業
2020/12/18 0:00
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は電動バイクや電動リフトを活用し、札幌都心のオフィス向け配送の事業化に取り組む。多様な食品を扱う自動販売機の商品の輸送を想定し、配送拠点とする石狩事業所(北海道石狩市)では、太陽光パネルを導入するなど脱炭素化を図る物流システムを構築。石狩市や北海道電力などと検討会を12月8日、立ち上げた。(土屋太朗) 【写真=来年3月までに事業計画をまとめる】
陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…
公正取引委員会と中小企業庁は11日、2026年1月1日以降、手形取引が禁止されることなどを踏まえ、代金支払いの適正化にサプライチェーン(SC、供給網)全体で取り組むよう各業界団体に要請した。 Facebook Twit…
大手コンビニエンスストアチェーンのファミリーマート(細見研介社長、東京都港区)は13日、福岡市東区の博多港・アイランドシティ(人工島、みなとづくりエリア)に長距離ドライバーの休憩施設「ファミリーマートみなと香椎店」をオ…
クアンド(下岡純一郎CEO=最高経営責任者、北九州市八幡東区)は、現場特化型ビデオ通話アプリ「SynQ Remote(シンクリモート)」に、AI(人工知能)が議事録・報告書を作成する機能を追加した。現場作業での会話や写…
陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…
公正取引委員会と中小企業庁は11日、2026年1月1日以降、手形取引が禁止されることなどを踏まえ、代金支払いの適正化にサプライチェーン(SC、供給網)全体で取り組むよう各業界団体に要請した。 Facebook Twit…
大手コンビニエンスストアチェーンのファミリーマート(細見研介社長、東京都港区)は13日、福岡市東区の博多港・アイランドシティ(人工島、みなとづくりエリア)に長距離ドライバーの休憩施設「ファミリーマートみなと香椎店」をオ…
クアンド(下岡純一郎CEO=最高経営責任者、北九州市八幡東区)は、現場特化型ビデオ通話アプリ「SynQ Remote(シンクリモート)」に、AI(人工知能)が議事録・報告書を作成する機能を追加した。現場作業での会話や写…