西武建設運輸、路面電車で事業PR
物流企業
2020/10/27 0:00
【北海道】西武建設運輸(岸寛樹社長、北海道函館市)では、函館市内を走る路面電車へのラッピング広告を通じて、社名や事業をPRしている。以前はバスに広告を掲載していたが、走行ルートが限られることから、より多くの市民や観光客の目に付く電車広告に変更。3月から運行を始めた。(朽木崇洋) 【写真=白を基調に、運輸、土木、環境事業の各部門を写真とイラストで紹介】
物流企業
2020/10/27 0:00
【北海道】西武建設運輸(岸寛樹社長、北海道函館市)では、函館市内を走る路面電車へのラッピング広告を通じて、社名や事業をPRしている。以前はバスに広告を掲載していたが、走行ルートが限られることから、より多くの市民や観光客の目に付く電車広告に変更。3月から運行を始めた。(朽木崇洋) 【写真=白を基調に、運輸、土木、環境事業の各部門を写真とイラストで紹介】
金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…
日本自動車工業会(片山正則会長)はマルチパスウェイ(全方位戦略)によるカーボンニュートラル(CN、温暖化ガス排出実質ゼロ)推進を掲げている。一方、トラックメーカー各社でも脱炭素車の開発が進む。商用車は荷物形態や区間距離…
廃棄物をメインに取り扱う安田産業(安田奉春社長、京都市伏見区)は、労働力確保と社員のモチベーションアップに向けて外国人ドライバー採用を進めている。現地の送り出し機関と協力しているアズスタッフ(小林周一社長、東京都新宿区…
近畿大学は21日、東大阪キャンパスでドローンによる医療資材の自動輸送の実証実験を行った。スタート地点から荷下ろし地点までの250㍍を運搬し、飛行の安定性や通信状況に関するデータを収集。将来的な無人のドローン輸送システム…
金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…
日本自動車工業会(片山正則会長)はマルチパスウェイ(全方位戦略)によるカーボンニュートラル(CN、温暖化ガス排出実質ゼロ)推進を掲げている。一方、トラックメーカー各社でも脱炭素車の開発が進む。商用車は荷物形態や区間距離…
廃棄物をメインに取り扱う安田産業(安田奉春社長、京都市伏見区)は、労働力確保と社員のモチベーションアップに向けて外国人ドライバー採用を進めている。現地の送り出し機関と協力しているアズスタッフ(小林周一社長、東京都新宿区…
近畿大学は21日、東大阪キャンパスでドローンによる医療資材の自動輸送の実証実験を行った。スタート地点から荷下ろし地点までの250㍍を運搬し、飛行の安定性や通信状況に関するデータを収集。将来的な無人のドローン輸送システム…