プロロジス、神奈川・海老名にBTS 21年夏竣工 セ氏10度帯の冷蔵倉庫 オイシックスが入居
産業
2019/11/05 0:00
プロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は10月28日、神奈川県海老名市で、BTS(特定企業入居)型物流施設「プロロジスパーク海老名2」の開発に着手する、と発表した。生鮮宅配のオイシックス・ラ・大地(高島宏平社長、品川区)と賃貸借契約を締結。セ氏10度帯の冷蔵倉庫として、2020年4月に着工し、21年8月に竣工させる予定だ。(井内亨)

産業
2019/11/05 0:00
プロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は10月28日、神奈川県海老名市で、BTS(特定企業入居)型物流施設「プロロジスパーク海老名2」の開発に着手する、と発表した。生鮮宅配のオイシックス・ラ・大地(高島宏平社長、品川区)と賃貸借契約を締結。セ氏10度帯の冷蔵倉庫として、2020年4月に着工し、21年8月に竣工させる予定だ。(井内亨)
物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…
国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…
物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…
物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…
国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…
物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…