物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

松浦通運グループ/リフト技能研修、労災事故撲滅めざす

物流企業

2019/05/31 0:00

 【佐賀】松浦通運(馬渡雅敏社長、佐賀県唐津市)を中核企業とする松浦通運グループでは、フォークリフトの技能研修に合同で取り組み、労働災害事故の撲滅を目指している。  19日、松浦通運本社で開いたフォークリフト運転技能講習会には、トラック輸送や港湾作業、倉庫部門の作業員が参加。  陸災防佐賀県支部(馬渡支部長)から講師を招き、関係法令や災害事例や事故発生のメカニズムと防止対策、リフトのタイプごとの操作方法、メンテナンス技術を学んだ。(上田慎二) 【写真=関係法令や操作、メンテのポイントを学ぶ】





本紙ピックアップ

武山商運、AI点呼システム導入

 武山商運(武山孝好社長、宮城県東松島市)は、「AI(人工知能)自動点呼システム」を導入して法令順守による安全運行の徹底を図るとともに、業務の効率化を実現している。住宅建材や段ボール、飲料水など地場配送がメインで、従来は…

丸総、安全・品質を継続的向上

 丸総(橋口智規社長、静岡県吉田町)は、各事業場の安全と品質の継続的な向上に向け、数値目標を設定するとともに、新たに設けた専門チームで検証を進め、事故削減につなげる。2日の全体経営会議「安全安心大会」で、安全と品質レベル…

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

オススメ記事

武山商運、AI点呼システム導入

 武山商運(武山孝好社長、宮城県東松島市)は、「AI(人工知能)自動点呼システム」を導入して法令順守による安全運行の徹底を図るとともに、業務の効率化を実現している。住宅建材や段ボール、飲料水など地場配送がメインで、従来は…

丸総、安全・品質を継続的向上

 丸総(橋口智規社長、静岡県吉田町)は、各事業場の安全と品質の継続的な向上に向け、数値目標を設定するとともに、新たに設けた専門チームで検証を進め、事故削減につなげる。2日の全体経営会議「安全安心大会」で、安全と品質レベル…

カワキタエクス社長、「仕事伝える絵本」出版

 カワキタエクスプレス(三重県亀山市)の川北辰実社長が企画し、文章を書いた自費出版の絵本『はたらくってなーに?』が10月22日、初版発行された。川北氏は「世の中には様々な現場の仕事があることを子どもたちに知ってほしかった…

中川工業所80周年、団結力高め倉庫業拡大

 中川工業所(中川雅照社長、兵庫県尼崎市)は創業80周年の節目をきっかけに、社員の団結力を高め、新たなステージに踏み出す準備を進めている。10月には、石川県能登地域で80周年記念研修旅行を実施。社内でもサステナブル(持続…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap