物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

中交協富山支部、全種目で契約数アップ 前年度 事故は減少傾向に

団体

2019/05/14 0:00

 【富山】中部交通共済協同組合富山県支部(勝山功支部長)は4月24日、総会を開き、事業計画、予算などを決めた。2018年度の運営状況については、17年度に比べて全種目で契約数がアップし、事故は減少傾向となったことが報告された。(河野元)  18年度末の共済別契約数が対人3913台(前の年同期比1.1%増)、搭乗者傷害2140台(5.0%増)、対物3821台(0.3%増)、車両1164台(3.7%増)だった。  交通事故は対人が55件(前の年度比10件減)で、死亡ゼロ(1人減)、傷害68人(14人減)、搭傷1件(1件増)、対物313件(113件減)、車両100件(4件減)。特に、対物は17年度が大雪の影響で多くなったものの、18年度は天候に比較的恵まれたこともあり、大幅に減少した。  勝山支部長は「安全こそ事業の根幹。今冬は初めて地域別の啓発活動にも取り組み、石川、福井の両支部とともに3カ月間の『スリップ事故撲滅キャンペーン』を展開した。ここでトップの成績を収めることができたのは皆さんの協力のお陰」と感謝。  その上で、「今年度も交通安全事業者大会の開催をはじめ、各種指導講習や研修を計画している。新時代『令和』の幕開けにふさわしい結果を残せるよう頑張ろう」と呼び掛けた。  中交協の蛭沢知弘専務も一層の事故抑止へエールを送った。  併せて、特別優良組合員7社、優良組合員58社、優良運行管理者5人、優良運転者39人への表彰も行われた。 【写真=特別優良組合員などへの表彰も実施】





本紙ピックアップ

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

オススメ記事

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap