物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ヒガシ21/こどもミュージアム参画、「小さな愛」届ける車両 出発式 園児たちが見送り

物流企業

2019/04/19 0:00

 ヒガシトゥエンティワンは11日、宮田運輸(宮田博文社長、大阪府高槻市)が推進する「こどもミュージアムプロジェクト」トラックの出発式を開催した。本社ビルに入居している保育園の園児が描いたイラストを6台の車両にラッピング。今後も更なる増台を計画している。  ヒガシ21の金森滋美社長は「プロジェクトの存在を知ったのはテレビがきっかけだったが、誰でも自由に加盟できることを知り、即座に参加を決断した。自画自賛だが、保育園の皆さんの協力で本当に良い車に仕上がったと思う。今後は社員の家族にも協力をしてもらいながら、小さな愛を全国に広めていきたい」とあいさつ。  宮田運輸の宮田社長も「普段は怖がられているトラックが、たった1枚のラッピングで優しい印象を与え、通行人に写真を撮られるようになる。ドライバーが仕事に誇りを持てるようになるだけでなく、子供も自分の絵が街を走ればうれしく感じ、親しみを覚えるはず。これからも優しい気持ちと未来をつくるメッセージを世界に発信したい」と話した。  大阪府トラック協会の植芝俊明常務は「子供の絵や言葉には、人の心を穏やかにさせる魔法の力があると信じている。その力を世界に広めれば、交通事故も撲滅できるはず。プロジェクトに参画している皆さんの力で、世界に優しいトラックを広めて欲しい」とエールを送った。  出発式には、イラストを描いた園児たちも参加。「トラックの運転手さん、これからも安全運転頑張ってください!」という元気な掛け声に見送られながら、小さな愛を届ける「こどもミュージアム」車両が発進した。(蓮尾輝) 【写真=保育園の園児が描いたイラストを車両にラッピング】





本紙ピックアップ

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

オススメ記事

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap