物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

末広運輸サービス、若者採用へテーマソング 地元テレビでCM放映

物流企業

2019/04/16 0:00

 【秋田】末広運輸サービス(佐藤広徳社長、秋田県大仙市)は企業イメージの向上を図るため、若者向けのテーマソング(社歌)を制作し、若い人材を確保するための取り組みを進めている。曲を使って作った15秒CMを、5月から地元テレビ局で放映する。  楽曲の作詞・作曲を担当したのは、地元出身のシンガーソングライター、栗林聡子さん。「行ってらっしゃい たった一言に込められた想(おも)いは 気を付けてね 頑張ってねも ギュっと込めてるから」「どんなに遠くても 近くても 待ってる人がいるから」といった詩を、軽快なテンポとメロディーに乗せている。  テレビCMは5月5日からスタート。毎週日曜日にAKT秋田テレビで放映される人気番組「YOUは何しに日本へ?」の中で、15秒スポットを流す。現在、映像制作を急ピッチで進めている。  同社では2018年4月の新卒者から、本格的に新卒定期採用活動を開始。労働力不足の中で長時間労働是正などの働き方改革を進めなければならず、人材確保が重要な経営課題になっている。なお、新卒採用では、高卒者が18年4月に2人、19年には1人入社した。  佐藤社長は「高齢化が進んでいる。若い人材を入れて、活性化を図りたい。それにはイメージアップが必要。テーマソングもその一環で、少しでも若い人が振り向いてくれればありがたい」と語る。(黒田秀男) 【写真=記念撮影に臨む(右から)佐藤社長、新入社員の髙栁響氏、煤賀旭営業所長】





本紙ピックアップ

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

オススメ記事

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap